採用担当のプロがアドバイス!

雇用形態別 
書き方ノウハウパート・アルバイト 編

職務経歴書 
キャリアが伝わる書き方のポイント

  • 志望する職種に関連した職歴をPR

    パートやアルバイトも立派な職務経歴のひとつです。すべてを書く必要はありませんが、志望する職種に関連する仕事をしていた経験があれば、職歴として記載していきましょう。全く同じ職種ではなくても、求められるスキルが共通する職種もあります。どのような職種で、どんな仕事を任されていたのか、具体的に書いていきましょう。

  • 社会保険に加入していた職歴は必ず記載

    逆に、今回志望する職種にあまり関連しない職歴については、書く必要はありません。また、3カ月未満で辞めているといった短期間の職歴についてもすべてを書く必要はありません。ただし、書かないことで空白期間が長くなってしまう場合は、いくつかピックアップして記載し、「他、複数社で○○などの仕事に従事」と一文、添えるとよいでしょう。一方で、パート・アルバイトの立場であっても社会保険に加入していた場合は、入社後の手続きでその情報が必要になります。必ず職歴として記載してください。

  • パート・アルバイトを選んだ前向きな理由を書く

    採用担当者は正社員ではなく、パート・アルバイトとして働いてきた理由について興味を持ちます。家庭の事情があってフルタイムの勤務が難しかった、資格取得のための勉強に注力するため、離職期間中に経験を積むため、新卒で正社員での入社が叶わなかったなど、理由は人それぞれ。いずれにしても、その経験を糧に今回、正社員にチャレンジしたいという部分はしっかりと伝えたいところです。自己PR欄を使って今回の応募にかける意気込みを存分に表現していきましょう。

書き方見本でポイント確認

見本の内容を参考に、チェックポイントをしっかりおさえて、採用担当者の印象に残る職務経歴書を作っていきましょう。フォーマットデータ(編年式)はダウンロードできます。ポイントを押すと詳しい説明が表示されます。

ポイント1 ポイント2 ポイント3 ポイント4 ポイント6 ポイント7 ポイント8

パート・アルバイト向け
フォーマットのダウンロードはこちら

お悩み別で調べる

↑

お知らせ