派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 紹介予定派遣の成功ストーリー(DTPオペレーター) | 紹介予定派遣ならはたらこねっと
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介予定派遣の成功ストーリー

紹介予定派遣を利用してみたいけど本当に社員になれるか不安。
そう思ったことはありませんか?
今回、紹介予定派遣を利用して社員になった先輩に、
派遣期間中の過ごし方や成功の秘訣についてお話しを伺いました。

経験を活かしてキャリアアップを実現!能力をアピールして希望のマネジメント職へ

ココがヨカッタ!

  • 仕事ぶりが認められ、派遣期間が大幅に短縮した!
  • 派遣会社のサポートで時給がアップした!

DATE

職  種: DTP オペレーター
業  界: 印刷
派遣期間: 1ヵ月
雇用形態: 正社員

Q. 紹介予定派遣を選んだ理由を教えてください

A.

求人雑誌に掲載されない企業やDTPオペレーターなど、求人が少ない業界の求人情報が多くあることから紹介予定派遣を利用しました。派遣会社が希望の条件でマッチングをしてくれる、派遣先との交渉サポートを行ってくれるというのも魅力でしたね。実際、面接前には派遣会社の担当者さんが一緒に面接対策を考えてくれましたし、時給交渉の結果最初の提示額より高い時給で働くことができました。DTPの実務だけではなくマネジメントや進行管理の仕事もしていきたいと考えていたのですが、わたしの希望に合う会社を紹介していただけたと思っています。

Q. 仕事を選ぶ際に重視したポイントは何ですか?

A.

キャリアアップするための転職でしたので、仕事内容と働きやすい環境ということを重視して仕事を選びました。勤務先の会社は当時立ち上げたばかり。DTP経験者はわたしだけでしたが、その分仕事を任せてもらえる範囲が広く希望していたマネジメント経験も積める環境でした。また、社内の人間関係が良く、加えて休日や資格取得の支援制度も充実していたため、ここなら長く働いていけると思いました。

Q. 派遣就業期間中に心掛けたことは何ですか?

A.

経験職種ということから、まずは自分の力量をアピールして会社に評価してもらえるようにと、スピード感や正確さを大切にして仕事に取り組みました。その結果、会社にも評価していただき、派遣期間6ヵ月の予定が働き始めて1ヵ月後には正社員になるお話をいただくことができました。わたしも成長していける職場だと感じていましたし、会社側も即戦力を求めていたため、入社前に能力や適性が見極められる紹介予定派遣はお互いに良い制度だったと思います。

Q. 紹介予定派遣を利用して良かったことを教えてください

A.

面接だけでは分からない仕事内容や会社の雰囲気、人間関係が分かってから入社することができた点が良かったです。1ヵ月という短い期間でしたが、派遣期間中に先輩からいろいろ話を聞いていたため、スムーズに正社員になることができました。また、会社に能力を確認してもらった上で待遇の交渉ができたので納得感のある転職ができたと思います。正社員後は仕事の幅も広がり、今では大きく裁量権も任されているので、確実にキャリアアップしていることを実感しています。

野呂田さんの成功の秘訣!

派遣期間中は自分の能力を出し惜しみせず、積極的にアピールすることが大事だと思います。仕事ぶりを評価してもらえれば入社後の給与にも反映されますし、紹介予定派遣ならではの期間なので有効活用した方が良いと思います。

野呂田 英夫 さん(35歳)

専門学校卒業後、製版会社に入社し印刷工程の知識を得る。その後も製版業界でDTPの経験を積み、さらなるキャリアアップを目指して紹介予定派遣を利用する。

紹介予定派遣のお仕事

このページは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、
右のボタンから共有をお願いします。

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です