働きタイプ診断はステップ1へ
ゆったりと余裕を持って生活したいマイペース派ママ。仕事と家庭の両立を無理なく、自分の時間も持ちながら働きたいタイプです。まずは、子どもとの時間を大切にしながら働ける働き方でお仕事を始めてみましょう。社会にかかわることで自分でも気付かなかった新たな能力が発見できるかも!
扶養控除内で働く!
フルタイムではなく扶養控除の枠内で働けば、プライベートの時間が大切にでき、税金や保険の優遇も受けられます。
A子さん 保育料ゼロなので収入は貯金とレジャー費用に
- ●働き方:週2〜3日勤務×1日7時間+扶養控除内
- ●仕事内容:一般事務
- ●収 入:8〜9万円位
- ●保育料:0円(子ども1人 両親に預けている)
週4日勤務で働く!
1週間のうち、4日働いて週末は家族と一緒に過ごし、残り1日を趣味の時間に使えば充実した生活が送れます。
B子さん 保育料以外は趣味と住宅資金に活用
- ●働き方:週4日勤務×1日5時間
- ●仕事内容:受付業務
- ●収 入:月10万円位
- ●保育料:2万2千円(子ども1人 公立幼稚園)
仕事も育児もどちらも充実させたいバランス派ママ。またそれがこなせる器用なアクティブタイプ。家事をしっかりこなせるように、多少時間に余裕がある働き方でお仕事を探してみては。今後自分に役立ちそうなお仕事内容を選べば、さらに仕事もプライベートもイキイキと輝けるでしょう。
残業なしで働く!
仕事も育児も一生懸命なママは多忙。残業なしのお仕事で働くと毎日のスケジュールが楽に立てられます。
C子さん バランスよく仕事と家庭を両立しています
- ●働き方:週5日勤務×1日8時間+残業なし
- ●仕事内容:コールセンター
- ●収 入:21万円位
- ●保育料:6万円(子ども1人 認可外保育園)
短い勤務時間で働く!
ブランクがあるママは短い勤務時間のお仕事から始めればスムーズに仕事とプライベートのバランスがとれます。
D子さん 子ども2人分の保育料と残りは生活費に利用
- ●働き方:週5日勤務×1日6時間
- ●仕事内容:銀行事務
- ●収 入:17万円位
- ●保育料:7万円(子ども2人合わせて 保育園)
新しいフィールドで自分を試してみたいチャレンジ派ママ。育児中に取得した資格や密かにあこがれている職業があるのでは? 派遣は未経験でも習得した資格を活かした仕事に就けるチャンスが大! お仕事探しの際は興味のある職種にトライしたり、将来なりたい自分をイメージして探してみましょう!
未経験OKの仕事で働く!
派遣は未経験OKのお仕事がたくさん。今まで無理かなと思っていた職種やあこがれの業界でのお仕事が実現できます。
E子さん スクールで勉強した後あこがれの職業に
- ●働き方:週5日勤務×1日8時間
- ●仕事内容: WEBデザイナー(未経験)
- ●収 入:22万円位
- ●保育料:7万円(子ども1人 保育園+ベビーシッター)
紹介予定派遣で働く!
やっぱり働くなら正社員と思っているママには職場の環境を見てから判断できる紹介予定派遣がオススメです。
F子さん 安定して働きたいので紹介予定派遣を選択
- ●働き方:週5日勤務×1日8時間+紹介予定派遣
- ●仕事内容:営業事務
- ●収 入:20万円位(正社員登用後は+賞与)
- ●保育料:4万円(子ども1人 保育園)
育児も大切だけど仕事も大事にしたいキャリア派ママ。内容重視で仕事を選び今後のキャリアにつなげたいと思うタイプです。経験がある職種や持っているスキルを活かした仕事に就くと、その能力を存分に発揮できるでしょう。さまざまな職場でさらに専門性を高め、次のステップを目指してみては?
語学力を活かして働く!
語学力に自信があるママはそのスキルを活かしてキャリアを積み上げれば、さらなる飛躍が期待できます。
G子さん 語学力を磨いて将来は独立したい
- ●働き方:週5日勤務×1日6時間+語学力を活かす
- ●仕事内容:翻訳
- ●収 入:24万円位
- ●保育料:4万円(子ども1人 幼稚園+預かり保育)
資格を活かして働く!
資格を持ち、さらにその職種でのお仕事経験があるママは高時給を狙えるチャンスがあります。
H子さん SEの経験を活かして高時給のお仕事を
- ●働き方:週5日勤務×1日8時間+資格を活かす
- ●仕事内容:システムエンジニア
- ●収 入:35万円位
- ●保育料:8万円(子ども1人 認可外保育園)