多くの主婦が希望するオフィスワークの仕事を提供するため、しゅふJOBスタッフィングは様々な仕事の仕組みを開発してきました。例えばパートタイム型人材派遣・紹介やスポット型人材派遣・紹介などのサービスです。これらは主婦と企業それぞれのニーズを熟知しているからこそ可能であり、新しい仕事のインフラ創出ともいえるでしょう。
多くの企業は「主婦を新規採用するのは難しい」と考えてきました。しかし、主婦のキャリアやスキルを調査すると、高いポテンシャルを持つ人が多く、人材力に悩む多くの企業の課題解決につながります。その力を企業へアピールするため、しゅふJOBスタッフィングでは「登録者の60%以上が正社員経験者」などの事実を強く訴求する活動を行って実現しています。
主婦の就労を支援するには、経済的にも精神的にも負担なく子育てをサポートできる環境整備が不可欠です。しゅふJOBスタッフィングでは、保育のネットワークを推進するAsMamaとの連携によって、家庭と仕事を両立させる環境を整える取り組みを開始しています。「働きたいけど、育児や保育面が悩み」。そんな思いを解決する画期的な施策といえるでしょう。
多くの企業ではフルタイム就業を前提として採用を行っています。しかし、仕事の内容を精査すると、パートタイムでも対応可能な仕事に変えることができます。しゅふJOBスタッフィングでは、勤務条件の変更を企業へ提案することで、パートやフルタイム、エグゼクティブなど、一人ひとりの希望に合わせた様々な条件の仕事を創出しています。
しゅふJOBスタッフィングでは、主婦の声を反映するため、様々なアンケートを実施しています。そしてその声をサービス開発に活かしています。例えば、パートタイムでオフィスワークがしたいという多くの声に対して、人材の配置をパターン化して企業へ提案。このサービスの開発によって、仕事をシェアするという仕組みが定着してきました。
1970年東京都渋谷区生まれ。芝浦工業大学卒業後、大手人材企業に入社。人材サービスを通じて、「高い実務能力を持ちながら、就業が難しい主婦の方々のサポートを自分の力で本格的に実施したい」という思いから、2002年に株式会社ビースタイルを設立。
- ビースタイルは、創業以来、主婦に特化した人材サービス事業を展開してきました。それは私自身の経験からスタートしたものでした。以前、大手の人材サービス会社に在籍していた頃、多くの優秀な派遣社員の女性に出会いました。しかし、そんな皆さんが結婚や出産を機に仕事に就けなくなるという現実に直面しました。疑問や憤りが膨らんでいきました。そんな思いから、主婦の雇用創出に挑戦することを決意し、今日に至っています。
- ビースタイルの社名の由来は企業理念として掲げている「best basic style~時代に合わせた価値を創造する~」から由来しています。その時代の社会問題や人々の不便を解決するための手法を事業化し、社会のスタンダードとなるような大きな影響力を残していくことへの思いが込められています。独身時代にキャリアを積んできた女性であっても、結婚と同時にキャリアが途絶えてしまうという世の中を変えていきたい。そう考えました。
- ビースタイルは2002年7月に創業し、主婦の就職支援事業を開始しました。そして現在では、若者の就職支援までに事業内容を拡大しています。一貫して取り組んできたのは、活躍の機会を得られずに埋もれていた人材に機会を提供すること。この姿勢は今後も変わりありません。2013年7月には、さらなる飛躍のために企業メッセージを一新し、企業理念を、『新しいスタンダードつくる』としました。その実現にこれからも邁進していきます。
はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!