派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 契約途中で退職…給与は請求できない?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ2 契約の問題

契約途中で退職…給与は請求できない?
派遣で約1週間働いたところで体調を崩し、出勤できなくなったため、途中で契約を打ち切られました。働いた期間の給与・交通費について辞める際のコーディネーターの話では、「契約期間内に辞める場合、ペナルティとして『解雇』扱いや給与カットがある」とのことでした。

自己都合で辞めたことになっている私は、給与などをいただけないのでしょうか。派遣会社には、「こちらから連絡するので待つように」と言われたのですが、何も言われないので不安です。このような場合、どうしたら良いのでしょうか。(あひるさん・27歳)
残念ながら、頻繁に休んだり遅刻早退が多いなど勤怠状況が良くない場合、派遣契約を打ち切られることがあります。特にスタートしてすぐだと、実績がないため、早い段階で契約終了の決定が下りやすいものです。

さて、お給料の支払いですが、派遣会社に確認してみましたか? 派遣社員の勤怠状況が悪く、仕事にならない場合、派遣先企業から派遣会社に入金されないこともあります。例えば、退職者の後任要員として入った派遣社員の勤怠が悪く、引き継ぎができなかった場合などが該当します。ペナルティの件なども合わせて、派遣会社にきちんと聞いてみた方が良いですね。

また、派遣会社から連絡を待つよう言われたとのことですが、不安であれば、あひるさんの方から「体調が戻ったこと」や「もう一度チャンスが欲しい」ことを伝えてみてはどうでしょうか。もしかすると、派遣会社が、あひるさんに不信感を抱いている可能性もあります。またがんばりたい意思があるなら、あひるさんからアピールしないと、次のお仕事紹介を躊躇されてしまうかもしれません。ぜひ前向きな姿勢で、がんばってくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です