派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 最終日に有給残日数を足して終了できる?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ2 契約の問題

最終日に有給残日数を足して終了できる?
今の派遣先で約1年半ほど働いていますが、家庭の事情で今月末に辞めなければいけなくなり、先月半ばにその旨を派遣会社に伝えました。できれば残っている有給休暇を消化して辞めたいのですが、忙しいので今月中は休めません。

そこで、最終出社日に有給残日数を足した来月頭を契約終了日にしてくれるよう派遣会社に頼んだのですが、「無理です」と断られました。何か交渉の余地はないのでしょうか?(ディーディーさん・34歳)
まず、有給休暇の取得は、「仕事に支障がでないこと」が基本になりますよね。その上で交渉していると思うのですが、ディーディーさんの場合はおそらく、派遣会社が派遣先に対して契約期間の延長を依頼することが難しいといった事情があるのだと思います。

有給休暇の付与に関しては、ディーディーさんと派遣会社の間の問題で、はっきり言ってしまうと派遣先にとっては関係ないのです。もちろん、有給休暇の取得は派遣社員の権利ですが、第三者である派遣先にも迷惑が掛からないような対処は必要ですよね。そしてディーディーさんとしても、派遣会社と今まで1年半、良い関係を築いてきたのですから、最後に関係を悪くして契約終了するのは不本意だと思います。同じ派遣会社に、今後またお世話になる可能性もありますよね。

以下に、有給休暇の取得について上手に交渉するための手段を整理してみます。

(1)有給休暇の消化は派遣社員の権利であることを確認する。
(2)せっかく1年半、有給休暇を使わないようにがんばってきたのだから、何とか対応して
もらえないかと相談する。
(3)派遣会社側の事情を聞く。

つまり、ディーディーさんの要望を言うだけではなく、派遣会社の事情を聞き、その上で権利を主張すると、うまくいくかも知れません。そして、残りの有給休暇をすべて消化しなくても、せめて半分だけでも消化できないかなど相談してみると良いと思います。以上の流れを考えながら、がんばって交渉してくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です