派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 実務経験なしでも派遣事務ワークに就ける?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ6 将来・年齢の不安

実務経験なしでも派遣事務ワークに就ける?
新卒で販売職に就職しましたが、現職での目標ややりがいがどうしても見つけられないのがつらく、転職を考えています。社会人経験が短いと不利なのは承知していますが、次のスタートを早く切りたいので退社を検討しています。

その後は、勉強など自分の時間がほしいので、派遣を希望しています。実務経験はないもののオフィスワークに就きたいので、派遣会社の研修やスクールを利用して資格を取得するつもりです。このような状態でも、希望する派遣の仕事に就けるでしょうか。(チャーリーさん・22歳)
未経験の事務職にキャリアチェンジすることは、確かに大変ですが、不可能ではありません。しかし、その前に振り返ってほしいのは、「なぜチャーリーさんは、事務職に転向したいのか」ということです。もしも、「今の販売職には、やりがいが見つからない」とか「つらいから」だけの理由であれば、他にもキャリアチェンジの方法はあると思います。重要なのは、チャーリーさんが、今後事務職でキャリアを積んでいく目的や、将来どうしたいのか、ということです。

また、一口に事務職といっても、さまざまな仕事があります。PCを活用するヘルプデスクから、資料作成などが中心のアシスタントなど…。せっかく次のキャリアを考えているのであれば、もう一度「自分はどんな仕事をしていきたいのか」を考えてみてはいかがでしょうか?

また、今の仕事を辞めてからPCの資格を取得するのではなく、今、スクールに通わなくてもPCに触れられる機会を設けてください。そして自分はPCが得意か苦手かを判断してから、どんな仕事がいいのかを検討するとよいでしょう。そうしないと、もしも今の仕事を辞めて資格の勉強を始めてから、実はPCが苦手だったことが判明した場合、軌道修正が大変です。ですから、もう一度立ち止まって、今後どうしたいのかをじっくり考えてみてくださいね。

また、販売の実務経験しかなくても事務職の求人を紹介してもらえるのかどうか、今の仕事を辞める前に、いくつかの派遣会社に相談してみるとよいでしょう。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です