派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 男性がPCスキルを活かせる派遣の仕事とは?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

男性がPCスキルを活かせる派遣の仕事とは?
派遣社員として働きたいと思い、いろいろな派遣会社に登録しています。パソコンスキルを活かすために、パソコンを使った仕事がどうしてもしたいのですが、どの派遣会社からもなかなか依頼がありません。自分のイメージとしては、パソコンを使用する仕事に就いているのは、女性スタッフが多いように思います。

パソコンスキルを活かして男性が多く活躍しているおよび活躍できる仕事には、どういったものがあるのでしょうか。現状について教えてください。(ヒデリンさん・24歳)
パソコンスキルを活かして、とのことですが、得意な分野・ソフトはありますか? まず現状ですが、データエントリーなどの仕事は、性別に関係なく、最近ではかなり少なくなってきています。また、パワーポイントなどを使用してのプレゼン資料作成は、主にコンサルティング会社の募集がありますが、これは性別を問わないと思います。 しかしながら、資料作成以外にも、女性が得意とするアシスタント業務も含まれている場合は、優先的に女性への依頼が多くなってしまうかも知れないですね。

性別を問わず、スペシャリストとして活躍できる仕事となると、ネットやパソコンのヘルプデスクなどがよいのではないかと思います。もちろん人に教える仕事ですから、さまざまな知識を身に付けていないといけないのですが、ヒデリンさんはどの程度の知識を持っているのでしょうか。ネットワークをつなぐ、パソコンを設置するなどのことが求められる場合もありますが、そういったことが嫌いでなければ基本的には問題ない、という求人もあります。

ぜひ、派遣会社のコーディネーターの方に自分のスキルを伝え、もし足りないところがあるならどうしたらよいのかなど、相談しながら探していくとよいでしょう。この仕事をすることにより、自分自身の知識も広がりますし、キャリアアップにも最適だと思います。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です