- 口約束した契約条件が違う…交渉方法は?
- 現在の派遣先A社がB社に営業譲度されたため、今後はB社へ派遣されることになりました。その際、派遣会社と口頭で「仕事の内容・契約条件はこれまでと同じ。変更はなし」と約束しましたが、交通費の支給方法について、A社の時は1ヵ月ごとだったのに、今後は経費削減のために6ヵ月分まとめたいと言われました。
しかし、派遣先までの6ヵ月分の定期代は合計約20万円で、こんなに高額な定期券を持ち歩きたくありません。でも自腹で1ヵ月ごとに定期券を買うと、2万円以上損をする計算になります。口約束」とはいえ「条件は変えない」と言っていた派遣会社とうまく交渉する方法はないでしょうか。(HIROさん・29歳)
「経費削減」という派遣会社側の理由から考えると、条件は変えてもらえない可能性があります。ちなみに、仮に定期券を紛失した場合、JRでは再発行してもらえるシステムがありますので、問題ないと思いますが、HIROさんの路線ではいかがでしょうか。とにかく、派遣会社に交渉する際は、HIROさんがなぜ6ヵ月分の定期券を購入すると困るのか、その理由を単純明快にお伝えください。
具体的には、
・ 6ヵ月分の定期代は高額になるため、なくしたら困る
・ しかし、1ヵ月ずつ購入すると、支給される定期代との差額が6ヵ月間で2万円以上に
なってしまう。
の2点を、実際の金額を提示しながらお話ししてみてください。
もし、それでも難しいようでしたら、少し譲歩して、3ヵ月分の定期に変えてもらえないか相談してみてはどうでしょう。派遣だけではなく、正社員でも、経費削減のために交通費を6ヵ月分支給する企業も多いので、難しい交渉かもしれませんが、きちんと言うべきことだけは言ってみてくださいね。
具体的には、
・ 6ヵ月分の定期代は高額になるため、なくしたら困る
・ しかし、1ヵ月ずつ購入すると、支給される定期代との差額が6ヵ月間で2万円以上に
なってしまう。
の2点を、実際の金額を提示しながらお話ししてみてください。
もし、それでも難しいようでしたら、少し譲歩して、3ヵ月分の定期に変えてもらえないか相談してみてはどうでしょう。派遣だけではなく、正社員でも、経費削減のために交通費を6ヵ月分支給する企業も多いので、難しい交渉かもしれませんが、きちんと言うべきことだけは言ってみてくださいね。
はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!











