派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 何分前に出社?会社によってルールが違う…

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ5 職場の悩み

何分前に出社?会社によってルールが違う…
始業時間の何分前に出社するかについての相談です。私が登録している派遣会社では、始業の15分前に出社するようにと義務づけられています。しかし、他の派遣会社からの人たちは、みんな5分前くらいに出社しています。実際、15分前に出社しても、そんなにやることもなく、5分前出社でもいいのでは、と思っています。どうすればいいでしょうか?(たけちゃんさん・24歳)
派遣社員の立場としては、派遣会社の決まりか派遣先の実情か、どちらに合わせればいいのか、難しいところですよね。でも、たけちゃんさんが判断するのではなく、まずは派遣会社に相談してみるとよいでしょう。派遣会社によって、こうしたルールは違うものです。

おそらく派遣会社側の意図としては、始業時間に気持ちを落ち着けて仕事をスタートできるように、という社会人としてのあり方を、みなさんに伝えたいのではないでしょうか。しかし、たけちゃんさんが、5分前の出社でも始業時間にすぐ仕事に取り掛かることができ、職場の状況からして15分前の出社は必要ない、と判断するのであれば、意見として派遣会社に伝えてもよいのではないでしょうか。

派遣会社は、すべての派遣先の就業状況などを把握しているわけではありません。そう、それを一番把握しているのは、たけちゃんさんたちスタッフです。 彼らは、スタッフの意見を吸い上げ、それによってさまざまなことを検討するのです。

もし、たけちゃんさんが、5分前出社でよいと感じているのであれば、担当のコーディネーターか営業に、オフィスの実態を話してみましょう。でも、その時に注意して欲しいのは、「他の派遣会社はこうだから」という言い方をしないことです。こうした理由では、説得力に欠けます。必ず派遣先の状況を伝え、始業5分前出社でも差し障りがない理由を、具体的に説明しましょう。

でも、それと同時に、15分前に出社しても本当にやることがないのかどうかも、今一度検討してみてくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です