派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 直らない「うっかりミス」…良い対策は?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

直らない「うっかりミス」…良い対策は?
現在、営業事務の仕事をしています。実務経験はもう3年半になりますが、いまだに「ついうっかり…」というケアレスミスがなくならず、悩んでいます。特に伝票作成や計算でミスが目立ちます。なんとかミスをしないよう自分でも意識しているつもりですが、どうしてもなくならず、また落ち込む…という日々です。何か良い対策があれば教えてください。(N.Uさん・25歳)
ミスをして落ち込むと、気持ちが切り替えられず、また次のミスを引き起こす、という悪循環が生まれてしまうものです。自分の弱いところを知っていて、それを克服しようとがんばっているN.Uさん、なんとかして良い解決方法を発見したいですね。

N.Uさんは、電話応対などコミュニケーションを必要とする仕事はおそらく得意ですが、コツコツと数字を追いかけたり照合したりするなどの細かい作業が苦手なのでしょう。「自分はこの業務が苦手なんだ」と認識することは、とても重要なことです。得意な人に比べると、少し時間がかかってしまうかも知れませんが、チェック項目を一つずつ書き出して、一つの作業が終わったら、その都度細かく確認することから始めてみましょう。

例えば伝票作成なら、入力する項目にマーカーで印をつけたものをマニュアルとして一つ用意しておき、それを見ながら入力済みのものをチェックするなど、工夫してみてはどうでしょうか。

事務処理が苦手な人は、「今度は大丈夫!」と思っても、前回と違うところが間違えていた、なんてこともあるはずです。ぜひ「人一倍」見直すことを心がけましょう。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です