派遣/求人情報ならはたらこねっと  > まず「PCスキルをつける」or「派遣登録」?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

まず「PCスキルをつける」or「派遣登録」?
わたしは、20代前半に結婚したのですが、実は、離婚することになり、今後は1人で生活しなければならなくなりました。社会経験はアルバイトしかないのですが少しパソコンが使えるので、それを活かせる事務の仕事を派遣で探しています。しかしこれと思う求人はどれもWord・Excel必須で、なかなか自分に合う仕事がありません。

パソコンの無料研修がある派遣会社に登録してから研修を受けるのがいいのか、それともパソコンスクールに通って資格を取ってから、自分の希望する仕事がある派遣会社に登録したほうがいいのか、どちらがよいのでしょうか。(ミッフィーさん・26歳)
パソコンの研修は、多くの派遣会社で無料受講することができます。パソコンスクールに通うのもよいですが、せっかくだったら、こうしたサービスを利用するのもいいのでは? コーディネーターがミッフィーさんのスキルアップを確認しながら、派遣先を考えてくれる可能性がありますよ。まずは一度、派遣会社に相談に行ってみるとよいでしょう。

ミッフィーさんの事情をお聞きしていると、できるだけ早く仕事に就けた方がよさそうですよね。そうであれば、まずは派遣登録して、以前のアルバイト経験が活かせる仕事をしながら、パソコンスキルを磨く方がよいかも知れません。今後スキルが身についた時点で、OA操作が多く必要とされる仕事に移行するのもよいでしょう。離婚し、1人での生活をするのは、精神的にも大変でしょう。あまり慣れないことで不安になるより、少しずつキャリアアップしていく方がよいかも知れませんよ。

ミッフィーさんは、まだ若いですし、今から仕事でいろいろ経験を積んで、将来、自分がやりたい仕事に就けるとよいですね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です