派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 派遣のお仕事紹介、既婚者は独身者より不利?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ3 プライベートとの両立

派遣のお仕事紹介、既婚者は独身者より不利?
今、派遣で働いていますが、来年4月に社内結婚するため、他の派遣先で働こうと考えています。しかし、独身者と比べ、既婚者にはお仕事の紹介が少なくなるのでは、と心配しています。できれば不安要素は少ない方がいいと考え、MOUS資格を取ろうと、今勉強中ですが、資格以外に必要なこと、心掛けておいた方がいいことはありますか? また、子供がいないことや、独身者と変わらず働けることをアピールしたいのですが、その際の注意点はありますか?(コウさん・25歳)
就業先で結婚相手が見つかったなんて、一石二鳥! おめでとうございます!

さて、コウさんが懸念されている「既婚者はハンデがあるのでは」という心配ですが、今はほとんどありません。そういったことを気にする企業もまだありますが、そうではない就業先を見つける方が良いですし、そういった職場なら、コウさんも働きやすいと思います。また、資格は、持っているに越したことはありませんが、前職でどんなスキルを身に付けたか、の方がよほど重要です。

経験がない未婚者よりも、経験のある既婚者を受け入れてくれるところはたくさんありますから。(ただし、残念ですが、小さいお子さんがいて残業ができないとなると、まだまだすんなり行かないようです…。)ですから、今の職場で、次につながる経験を少しでもたくさん積むよう、心掛けてください。MOUSの取得もよいですが、実務でPCスキルが身につくように、仕事の幅を広げるとよいでしょう。例えばエクセルのスキルを上げるために、今まで数字の入力だけだったのを、計算式まで組めるように実践で覚えるなど。

独身者と変わらず働けることをアピールするには、「これができます」と言えるスキルを、より多く身に付けておくことです。そうすれば、自然と、面接も自信を持って挑めると思いますよ。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です