派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 35歳子持ち、職歴・資格なし…仕事はある?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

35歳子持ち、職歴・資格なし…仕事はある?
わたしは35歳の主婦で、小学生以上の子どもが4人います。先日まで派遣で10ヵ月間、営業事務の仕事をしていました。現在、次の仕事を探しています。面接の際、わたしは実家が近いため、子どもの用事で仕事を休むことはあまりないし、残業もできると説明しているのですが、なかなか決まりません。

わたしには大した職歴がなく、資格も秘書検定と珠算などしか持っていませんが、これが採用されない原因でしょうか? 面接に行った先では、明るくて印象はいいと言われますが、何が理由なのでしょうか。(SASA35さん・35歳)
お子さんが4人もいらっしゃるなんて、素敵ですね。でも、お子さんがいることがネックになる可能性はあります。

しかし、先日まで派遣で10ヵ月仕事をしていたということは、SASA35さんに需要があるということですよね。また、面接では好印象を与えるようですし、今のスタンスで面接を受け続けることが大事だと思います。資格や職歴を気にされているようですが、実は一番大切なことは、「人柄」なのです。だって、同じ仕事をお願いするなら、感じ良く仕事をしてくれる人の方がいいと思いませんか? その人が居てくれると雰囲気が明るくなる。そんなことも才能ではないでしょうか。

SASA35さんが、今後引き続き仕事を探していく上で、最も注意してほしいのは、その持ち前の良さを引き出せなくなってしまうことです。自信をなくすと、面接で明るい対応ができなくなってしまいます。そして、切羽詰った感じが相手に伝わるものです。ぜひ、自分らしさを忘れないようにしてください。

きっと、SASA35さんの良さを理解して、採用してくれる企業はあるはずですから。離職期間が長引くと、余裕がなくなるのは分かりますが、「明るくて印象はいい」と言われたその言葉を忘れずに、前向きに挑んでください。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です