派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 事務の仕事効率を上げる秘訣はありますか?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

事務の仕事効率を上げる秘訣はありますか?
現在、転職活動中ですが、自分の条件に合う求人でも、なかなか応募できません。自分の事務処理能力に自信がないためです。今までの2社は、どちらも約1年で辞めましたが、両方で「仕事が遅い」と言われ、実際、自分でも他の人より遅いと感じることがあります。どうすれば仕事の能率を上げて、速くできるようになるでしょうか? 事務職を希望していますが、何か良い訓練法などはありますか?(ユミさん・23歳)
「仕事が遅い」と言われるのは、以下の理由が考えられます。
1. 事務職が合っていない。
2. 優先順位が付けられない。
3. 慎重。
4. 他の人と違うこだわりを持って仕事をしている。
など。

でも、ユミさんは事務職を希望しているとのこと。お仕事は嫌いではないんですよね。それならば、2〜4の中で思い当たる節はありませんか?

自分一人で解決しようとしないで、どんどん周囲に質問してみてください。きっと周りの人が忙しくしていると、ついつい「今聞いたら悪いかな…」なんて気を使ってしまうのでは? でも周囲は、あなたが仕事を覚えないことの方が困ってしまうのです。分からないことはその場で聞いて、解決することが大切です。学生の時と違って、質問をしない限り、周囲は仕事を理解できているものと思い、わざわざ「大丈夫?」なんて聞いてはくれません。また、仕事には優先順位を付けることも大切です。

任された仕事を自分のペースでこなしていては、周囲に迷惑を掛けてしまうこともよくあります。仕事を依頼された時点で、納期はいつまでなのか、どんなことに注意を払ってやらなくてはならないのかなどを確認するクセを付けましょう。このように、周りとのコミュニケーション、確認作業を取りながら仕事をすることで、ユミさんに仕事を依頼した側も進捗状況が分かって安心します。

ユミさんは仕事を進めていく上での要領を知らないだけでしょう。ミスが多い、と言われているわけではないのですから。次の仕事には、ぜひ自信を持って挑んでください。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です