派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 実務経験よりTOEICの点数が重視される?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

実務経験よりTOEICの点数が重視される?
5年半ほど派遣で貿易実務の仕事をしていますが、結婚し引越しをしたため、転職を考えています。しかし、同じ貿易実務でも今は「TOEIC」が重視されるため、心配です。現在の派遣先に勤め始めたころ、「TOEIC」の点数の重要性はそれほど問われませんでしたが、最近では「600点以上」が条件の仕事が多いようです。わたしが持っている資格は、これまで仕事をしている間に取得した「貿易実務検定C級」と「英検」だけなので、次の仕事を紹介してもらえるか不安です。「TOEIC600点以上」でなくても、豊富な実務経験により仕事を紹介してもらえるでしょうか? それとも「TOEIC」で高得点を取れるよう勉強した方がいいでしょうか?(あにうえさん)
TOEICはあくまで目安。経験をどんどんアピールしましょう。TOEICの点数や資格は、採用者にとって「どの程度できる人なのか」を知る目安になるものです。しかし、それはあくまでも目安であり、もしもTOEICのスコアが高くても英語を使って仕事をした実績が無い場合、あまり効果を発揮しません。あにうえさんは、貿易実務経験が5年半あるとのことですから、仕事上、英文でのやりとりや書類作成の経験があるのではないでしょうか? そうであれば、ぜひその経験をどんどんアピールしてください。「実務経験があれば大丈夫」という企業は多いと思います。

しかし、もしもあにうえさんにとって「英語力が足りない」という点がネックとなり、そのために、せっかく5年以上の実務経験があるのに自信を持ってアピールできないとすれば、それは別問題です。自信をつけるために、がんばって「TOEIC600点」を目指してみてはいかがでしょうか? そして、取得できたら転職にチャレンジするのもよいと思いますよ。

転職が成功するかどうかは、あにうえさんの気持ち次第なのです。英語の資格が足りないことをカバーできるくらい自信を持って、今までの経験をアピールできるのであれば、すぐにでも次の仕事を探してみましょう。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です