派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 職歴が少ない…正社員より派遣を選ぶべき?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ6 将来・年齢の不安

職歴が少ない…正社員より派遣を選ぶべき?
現在、就職活動中の32歳です。これまでの職歴は、販売と役所での受付・一般事務しかありません。「正社員での事務職」を希望していますが、そろそろ雇用保険の受給期間が終わりそうなので、「派遣で働く」ことも視野に入れています。やはりわたしのような職歴の場合は、いきなり正社員を目指すよりも、派遣の仕事でキャリアを積んだ方がよいでしょうか? とはいえ、年齢的にそれも不安です。「今後も長く続けられるようなお仕事がしたい」と考えていますが、就職への近道が分からず困っています。アドバイスをお願いします。(YMさん・32歳)
派遣・正社員にこだわらず、やりたい仕事をよく考えてみましょう。YMさんは「正社員での事務職」をご希望とのこと。おそらく「長く続けられるような仕事がしたい」という視点からのお考えなのでしょうね。もちろん、正社員で仕事が見つかればよいかもしれませんが、YMさん自身の経験不足のせいで、結果的にそのお仕事が長く続かなかったら意味がありません。そう考えると雇用形態にこだわらず、正社員でも派遣社員でも、長くがんばれそうなところを探した方がよいのではないでしょうか?

派遣でのお仕事探しには、以下のようなメリットがあります。
1. 派遣会社に自身の希望を伝えれば、それに合う仕事や会社を紹介してくれる。
2. 派遣先の詳細情報が事前に分かるので、働いてからのミスマッチが防げる。

もし派遣で働くのであれば、このメリットを活かして、YMさんにマッチし長く働ける仕事を見つけるために、ご自身の希望を棚卸ししてみてください。単に「事務職で」というだけではなく、「事務の中でもどんな仕事をしたいのか」「どんな環境で働きたいのか」を考えてみるのです。そして、いざお仕事が決まって働くことになったら、スキルを身に付けるため枠にとらわれず、ぜひともどんどん経験を積んでいってください。将来、正社員で働くことになった時にアピールできる材料を増やしておきましょう。がんばってくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です