派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 正社員と派遣社員の立場の違いって?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ5 職場の悩み

正社員と派遣社員の立場の違いって?
正社員と派遣社員の違いについてお伺いします。派遣社員として今の仕事に就いて約2年になります。職場の女性はわたし1人だけということもあり、負担が大きく、フォローをしてくれる人はいません。逆にわたしが社員のフォローをしています。なんとなく立場が逆なような気がしてならないのですが…。(パトさん・32歳)
仕事上での正社員と派遣の最大の違いは、「責任を負う範囲」だと思います。パトさんは、派遣としての仕事以上に、社員のフォローを任されている、ということでしょうか。もしかしたら、派遣・正社員の雇用形態の問題ではなく、女性だからフォローする仕事を任され、しかも女性が1人しかいないために、すべてパトさんに一任されているのかもしれませんね。一度、思い切って、社内の業務分担を見直してみてはどうでしょうか。女性が1人だと、仕事の範囲が不明確になってきます。「これもやっておいてあげよう」と親切のつもりでやった仕事が、いつの間にか通常の仕事に組み込まれたり、当たり前と思われたり…。男性は、女性がそれを不満に思っている、ということを言葉に出して発しない限り気が付きません。女性のように察することは苦手だと思った方がよいでしょう。

そして、仕事の範囲を指揮命令者の方と話し合ってみてはどうでしょうか。「ここからここまではやるけれど、あとはイレギュラーで対応する」など、明確にしておくとよいと思いますよ。ただ、パトさんの顔色をうかがって頼んでくる人や、頼むのを面倒に思う人も出てくる可能性がありますので、ギクシャクしないように気を付けてくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

このページは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、
右のボタンから共有をお願いします。

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です