派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 派遣先の担当者を変更してもらうには?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ5 職場の悩み

派遣先の担当者を変更してもらうには?
今の派遣先に1年半ほど勤めています。半年前に代わった先方の担当者は、上司から注意を受けることが多く、わたしから見ても仕事の要領が良いとは思えず、信用もできません。また、わたしに対する話し方も失礼で、こちらの意見はなかなか受け入れてもらえません。

そのため、この担当者を代えてほしいのですが、どなたに相談するべきでしょうか? 派遣会社の営業担当者は、新人のようであまり頼りになりません。今の仕事は続けたいと思っていますが、担当者が同じままでは自信がありません。(MMさん・27歳)
派遣先の上司の変更はよほどのことがない限り難しく、依頼するにも具体的な理由が必要だと思います。相談するとしたら派遣会社の営業担当者がよいでしょう。しかし、「仕事の要領が悪い」「話し方が失礼」「意見をなかなか受け入れてもらえない」だけでは、単に好き嫌いのクレームと取られてしまうので、以下の点を具体的に伝えてみてください。

1. どのようにしてもらえれば、安心して仕事ができるのか
2. どんな意見を聞き入れてもらえず、仕事にどのような支障がでているのか

いきなり「担当者を代えてほしい」と言うのではなく、改善策を話し合い、お互いに良い方法を検討することから始めてみましょう。 また、派遣会社の営業担当者が頼りにならない、とのこと。もし相談しても派遣先にうまく伝わらないようであれば、派遣会社のコーディネーターなど、MMさんが相談しやすい人にも話してみてはどうでしょうか。人間関係は大変難しいものですが、仕事をしていく上で重要なことです。良い形で解決するといいですね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です