派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 紹介のタイミングが合わず仕事に就けません

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ4 就活中の疑問

紹介のタイミングが合わず仕事に就けません
わたしは教職を目指しているのですが、既卒のためアルバイトですら採用されず、大学時代から続けている販売の仕事をしていました。その後、派遣に登録しましたが、仕事の紹介が少なく、あっても条件の悪い仕事ばかり…。結局、生活費に困って自分で仕事を見つけると、同時期に仕事紹介もある、という状況でした。

何度も同じことを繰り返し、最近またお金も尽きてきたので販売の仕事に戻ろうかと思っています。仕事紹介のタイミングが合わない派遣会社をどのように利用すればよいでしょうか?(マイペースが1番さん・23歳)
派遣のお仕事紹介は、希望通りの求人がいつ出てくるのか予測できないものです。対策として、数社の派遣会社に同時登録しておくとよいでしょう。また、マイペースが1番さんにとって、「条件の悪い仕事」とはどんなものでしょうか。仕事内容ですか? 賃金ですか? もし、事務職の派遣を探しているのであれば、良い条件の仕事は経験がないとなかなか来ないかもしれませんね。まずは1つのステップとして、条件が悪くても、経験なしで挑戦できそうな仕事からスタートしてみてはどうでしょう。理想どおりの仕事に就くためには経験が必要です。今、いきなり理想の仕事にジャンプアップできるチャンスは、なかなか巡ってきません。もう少し地道に時間をかけて、経験を積んではいかがでしょうか。

そのためには計画性も必要です。例えば、1年後の理想の仕事内容と収入を想定し、その目標に向かって足りない経験を考えてみましょう。マイペースが1番さんが「将来、どうしたいのか」を計画的に考えないと、1年後も今の状態から抜け出せないでいる可能性がありますよ。着実にがんばってみてくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です