派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 「1年間就業」が条件…途中で妊娠したら?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ2 契約の問題

「1年間就業」が条件…途中で妊娠したら?
派遣会社から希望に合う仕事を紹介され、近々、事前面談をします。その派遣先は、産休に入る正社員の代わりを求めており、1年間就業してほしいとのことです。

実はわたしは昨年結婚し、子供ができるまで働きたいので、派遣会社の担当営業の方に妊娠の計画を質問された際、「今のところ予定はないのですが…」と言葉を詰まらせてしまいました。担当営業に、派遣先との面談でもこの質問をされるだろうと言われましたが、就業後に妊娠した場合、契約を途中解除できるでしょうか?(アンさん・30歳)
妊娠の予定は不確実なので判断が難しいところですが、1年以内に妊娠する可能性は低そうだと思うなら、引き受けてもよいのではないでしょうか。派遣先の意向は、社員が産休を取る間、代わりに業務を行ってくれる派遣社員が欲しい、ということですよね。ですから、その期間中に代理の派遣社員も妊娠して辞めるというのは不本意でしょう。もしもアンさんが1年以内に妊娠する可能性があるならば、派遣先に迷惑が掛かるかもしれません。ただ、妊娠後もしばらくは就業できると思いますので、妊娠が分かったらすぐに契約解除ということはないと思いますが、「妊娠何ヵ月目まで働くか」も計算した上で、仕事を受けるかどうか検討してもよいでしょう。

派遣契約期間中に妊娠した場合、途中解除は認めてもらえると思いますが、アンさんがそれを申し訳ない、不安だと思うなら、再度、派遣会社に相談して考えてみてください。もしも派遣会社の担当が男性で相談しにくいなら、女性担当者を紹介してもらって相談してみるとよいと思いますよ。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です