- 派遣の職歴、履歴書にはどう書くの?
- 履歴書の職歴欄に派遣の仕事を記入する場合、どのように書くべきでしょうか? わたしの場合、1行目に「株式会社○○(派遣会社)に派遣として入社」、2行目に「株式会社○○(派遣先)に派遣社員として就業」という形で記入しますが、派遣での職歴が多いと記入しきれない場合もあります。詳細は職務経歴書に記載しますので、履歴書には派遣会社名まで書かなくてもよいのでしょうか?(マウス1215さん・38歳)
履歴書、職務経歴書のいずれも、派遣会社名を記載しなくても特に問題はありません。むしろ派遣会社名まで書くと、たくさんの企業を経験しているイメージになったり、どこの企業で働いていたのか分かりづらくなったり、といった支障が出てきます。
書き方としては、派遣会社名は省き、「○○年×月 株式会社△△に入社(派遣社員)」とするか、「○○年×月 株式会社△△に入社(株式会社◆◆から派遣社員として)」とするとよいでしょう。こうした書類上でアピールすべきことは、「どんな仕事を、どんな会社でやってきたのか」、ということです。つまり、どこの派遣会社から派遣されたのかということは選考ではあまり重視されません。また、記載された会社名が多すぎると、企業側は何をポイントに判断したらいいのか分わかりにくくなります。
つまり、もっともアピールすべき点は、マウス1215さんが「今までどんな経験を積んできたのか、そして何ができるか」です。それが企業に分かりやすく伝わるように心掛けるとよいでしょう。ぜひ面接官の立場になって、分かりやすい書類にすることを心掛けて書いてみてくださいね。
書き方としては、派遣会社名は省き、「○○年×月 株式会社△△に入社(派遣社員)」とするか、「○○年×月 株式会社△△に入社(株式会社◆◆から派遣社員として)」とするとよいでしょう。こうした書類上でアピールすべきことは、「どんな仕事を、どんな会社でやってきたのか」、ということです。つまり、どこの派遣会社から派遣されたのかということは選考ではあまり重視されません。また、記載された会社名が多すぎると、企業側は何をポイントに判断したらいいのか分わかりにくくなります。
つまり、もっともアピールすべき点は、マウス1215さんが「今までどんな経験を積んできたのか、そして何ができるか」です。それが企業に分かりやすく伝わるように心掛けるとよいでしょう。ぜひ面接官の立場になって、分かりやすい書類にすることを心掛けて書いてみてくださいね。
はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!











