
- 派遣社員の対応に困惑…どう接したらいい?
- わたしは正社員ですが、職場では派遣社員と正社員がほぼ同じ仕事をしています。最近では、勤続年数の長い派遣社員の方が仕切っていたり、仕事の範囲を自分で決めたりしています。一方で、部署の仕事が忙しくても、派遣社員の方には「手伝ってあげている」という意識が強いようです。派遣社員にとっては働きやすい職場だと思いますが、正社員は派遣の皆さんをフォローしたり気を使ったりしています。今後、正社員は派遣社員にどう接したらいいでしょうか。(ぱけりんさん・34歳)
最近は、派遣社員と正社員の仕事の差がない職場が増えているようですね。そのため、派遣社員の方がメリットがあるのではないか、と正社員を辞めて派遣になる方も多いようです。まずは、正社員と派遣社員のメリット・デメリットを考えてみるとよいでしょう。
<正社員>
・ 雇用が安定
・ 最終的な責任をとらなければならない
・ 会社の中でのキャリアプランがあり、評価が給与に反映する
<派遣社員>
・ 勤務期間は契約次第なので、不安定
・ 自由が利く。残業の有無や勤務地など希望条件から仕事を選択できる
・ 長く勤務しても、正社員ほど給与はアップしない
ぱけりんさんの職場では、おそらく正社員・派遣社員それぞれの言い分があるのだと思いますが、それを理解しつつお互いの関係がどうならば円満にいくのかを、具体的に考えてみてください。そして、それを上司に提案してみるとよいでしょう。ただし、ここで気をつけなくてはならないのは「どちらが得か損か」という論点から提案しないようにすることです。正社員と派遣社員のどっちが得か、というような企業にとってメリットのない提案では、上の人は動いてくれません。がんばってくださいね。
<正社員>
・ 雇用が安定
・ 最終的な責任をとらなければならない
・ 会社の中でのキャリアプランがあり、評価が給与に反映する
<派遣社員>
・ 勤務期間は契約次第なので、不安定
・ 自由が利く。残業の有無や勤務地など希望条件から仕事を選択できる
・ 長く勤務しても、正社員ほど給与はアップしない
ぱけりんさんの職場では、おそらく正社員・派遣社員それぞれの言い分があるのだと思いますが、それを理解しつつお互いの関係がどうならば円満にいくのかを、具体的に考えてみてください。そして、それを上司に提案してみるとよいでしょう。ただし、ここで気をつけなくてはならないのは「どちらが得か損か」という論点から提案しないようにすることです。正社員と派遣社員のどっちが得か、というような企業にとってメリットのない提案では、上の人は動いてくれません。がんばってくださいね。

はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!