派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 適職を探して転職の繰り返し…派遣はムリ?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ6 将来・年齢の不安

適職を探して転職の繰り返し…派遣はムリ?
自分に合う仕事を探そうと転職を繰り返してきましたが、いまだに「これは一生続けたい」と思える仕事に出会えず、どの職場も1〜2年で退職しています。現在は派遣登録をし、以前勤めた際にやりがいを感じた出版のお仕事を紹介してもらえるよう希望を出しています。しかし転職歴が多いと、希望通りのお仕事の紹介は難しいでしょうか。(ルシアさん・27歳)
20代のうちは大丈夫でも、30代になると経験を問われるので、あまりにも転職歴が多いと厳しくなってくると思います。そもそも、「一生続けたい仕事かどうか」の判断は、1〜2年ではつきづらいでしょう。おそらくルシアさんは転職の際、「なぜ辞めたいのか」をしっかり棚卸ししてこなかったのではないでしょうか。今までの経験を振り返ってみてください。そして以下の点を考えてみましょう。

1. なぜ続かなかったのか。
2. どうあれば続けていたのか。

特に2.に関しては、次の仕事を探すとき、自分が「何を基準に仕事の価値を見いだす」のかを確認するポイントになります。価値基準は人それぞれで、「人間関係」かもしれないし、「仕事内容」や「条件」かもしれません。もしも以前辞めた理由が「人間関係」であれば、自分にとっては仕事内容もさることながら、どんな会社でどんな人と仕事をするのかが価値基準になっていると考えられます。価値基準が「人間関係」にある人が、「仕事内容」を基準に仕事を探しても、「会社の環境=人間関係」が合わなければ、結局は続かないでしょう。これは各自の価値観なので、変えることはできません。ですから、これと素直に向き合って仕事を探してみてはどうでしょうか。ルシアさんは、何を大切にして仕事をしたいと思っていますか? 今、立ち止まってしっかり考えてみてください。ぜひ、がんばってくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

このページは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、
右のボタンから共有をお願いします。

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です