
- 辞めた企業に、派遣で再就業するのはOK?
- 以前パートで勤めていた会社が、最近派遣を募集しているようです。募集内容は、わたしが辞めるまでしていた仕事そのものです。こうした場合、あらためて派遣として紹介を受けることは可能でしょうか? それとも常識的に考えて、以前勤めていた企業への紹介をお願いするのは、やはり控えた方がいいでしょうか?(ぱるさん・42歳)
最近では、退職した企業に再入社することを、よしとする会社も増えています。会社側のメリットとしては、経験者の方が「即戦力になり、安心だから」ということだと思います。ぱるさんの場合も、辞めたときにトラブルを起こしていないのであれば、検討してもらえる可能性は高いと思います。
派遣で応募してみてもよいかもしれませんが、そこはぱるさんが以前勤めていた会社です。直接、企業に確認してみるのも手だと思いますよ。「御社が派遣を募集しているのを見つけ、応募したいと思っています。直接応募した方がよいですか? それとも派遣会社を通して、選考していただいた方がいいですか?」というように。もちろん「会社の方針で、退職した人は再雇用しない」ということであれば、仕方がないですよね。でも可能性はゼロではないですし、きちんと礼儀をわきまえて確認するなら失礼にも当たらないと思います。
また、以前勤めていたときよりも、ぱるさんがスキルアップしていれば、それも伝えるといいでしょう。そうなると単に、過去在籍していた人を再雇用するということではなく、「会社の事情にも通じた、スキルの高い人が来てくれる」と、会社側はさらなるメリットを感じてくれるかもしれません。よいご縁になるといいですね。
派遣で応募してみてもよいかもしれませんが、そこはぱるさんが以前勤めていた会社です。直接、企業に確認してみるのも手だと思いますよ。「御社が派遣を募集しているのを見つけ、応募したいと思っています。直接応募した方がよいですか? それとも派遣会社を通して、選考していただいた方がいいですか?」というように。もちろん「会社の方針で、退職した人は再雇用しない」ということであれば、仕方がないですよね。でも可能性はゼロではないですし、きちんと礼儀をわきまえて確認するなら失礼にも当たらないと思います。
また、以前勤めていたときよりも、ぱるさんがスキルアップしていれば、それも伝えるといいでしょう。そうなると単に、過去在籍していた人を再雇用するということではなく、「会社の事情にも通じた、スキルの高い人が来てくれる」と、会社側はさらなるメリットを感じてくれるかもしれません。よいご縁になるといいですね。

はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!