派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 短い契約更新が不安。派遣先を変えるべき?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ2 契約の問題

短い契約更新が不安。派遣先を変えるべき?
短期の派遣を続けていましたが、収入が安定しないため、「安定して長く勤められること」を最優先に別の派遣会社に登録しました。「長期契約予定だが、初回のみ試用期間を兼ねて2ヵ月契約」というお仕事で働き始めたのですが、初回契約満了後も2ヵ月の更新に。派遣会社に何度も相談しましたが、現在も短期更新が繰り返されています。結局は1年近く働いていますが、短い契約更新は不安です。長期契約可能な別の派遣先を紹介してもらうことは可能でしょうか?(ブラウンさん・37歳)
確かに、今の契約期間では更新のたびに不安な気持ちになりそうですね。しかし、派遣先によって更新期間は1ヵ月のこともあれば、半年のこともあります。長い、短いには、それぞれメリットデメリットがあり、人それぞれ感じるところが違います。期間が長すぎて、ほかの仕事が決まっても辞めることができず、動けないので困っている方もいるのです。

そこでまず考えてみていただきたいのが、ブラウンさんは、今の仕事に満足しているかどうかという点。満足しているのに、2ヵ月更新で不安だから、という理由だけで契約終了してしまってはもったいないのではないでしょうか。長期契約の派遣先に就業が決まっても、合わない仕事であれば、自分自身が続かないですから。そこで、以下の手順に沿って考えてみてください。(これは、ブラウンさんが今の仕事を続けたい、という前提での手順です)

1. 派遣会社に、今の仕事が2ヵ月更新である理由を再度確認。ブラウンさんが、今の仕事
を続けたいのであれば、その理由と意欲を伝える。その上で、長期更新をお願いして
みる。

2. もしも難しいようであれば、今の仕事が終了になると同時に次の仕事に移れるように
お願いしておく。または今の派遣先を次の契約更新時に終了し、次は長期の仕事を
紹介してもらえるよう、要望を伝える。その際、長期であれば何でもいいではなく、何が
できるようになったのか、やりたいのかを明確にしておく。

次の仕事へのアピールとしては、今まで短期が多かった中、今の派遣先を長期でやって、どんな経験が身に付いたか、という点になると思います。スキル不足を感じたら、今からでもがんばってみてくださいね。それからでも遅くないと思います。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です