派遣/求人情報ならはたらこねっと  > シングルの味方っていないのでしょうか?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ3 プライベートとの両立

シングルの味方っていないのでしょうか?
離婚をしてシングルになりましたが、2歳の子どもがいます。これまでは派遣社員として働いていましたが、子供が体調を崩したりして遅刻や欠勤をするため、契約を切られてしまいました。そこで求職活動をしているのですが、どこの企業でも「小さい子どもがいては…」と断られてしまいます。小さな子どもを抱えているシングルの皆さんは、どんな仕事をして生計を立てているのでしょう。また、シングルにこそ味方になってくれる、そんな企業はないものでしょうか。(むりむさん・28歳)
お子さんがいらっしゃると、ご自身の都合でなくても突然会社を休まなくてはならないこともありますから、本当に大変だと思います。お気持ちをお察しします。お子さんはまだ2歳なので、体調も不安定な時期ですよね。でも子供は成長しますので、ずっとこの状態が続くわけではありません。あと1年ほどで安定してくるのではないでしょうか。

しかし、今を乗り切るためには、なんとか採用してもらわなくてはなりませんよね。会社側は、シングルの方を応援しつつも、急なお休みで仕事に支障がでてしまうことを、どうしても懸念してしまうかもしれません。そこで、まずは会社側の都合を考え、こんな風に仕事を探してみるとよいと思います。

1. 「子どもがいるが、仕事もできる」という物理的な理由を提示する。
  例えば、「保育園が時間延長できる」「何かあった際、周囲に手助けしてくれる人がいる」「持ち帰って仕事できる」など。
2. 自分が休んだ時に、代わりの人でも対応できそうな仕事を探す。
3. 時間の短い仕事を探す。
4. 規模の小さい、アットホームな職場を探す。

ちなみに派遣会社に仕事を依頼する際、お子さんの体調のために前職をやめることになったということは、あえて言わなくてもよいでしょう。また、主婦向けの求人を多く扱っている派遣会社もありますから、ぜひそういったところへも登録、相談してみてくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です