派遣/求人情報ならはたらこねっと  > 「未経験の志望職種」か「経験ある事務職」か?

仕事のお悩み相談室 仕事の探し方や履歴書の書き方、または人間関係など、派遣で働く上で出てくる悩みはさまざま。そんな悩みや相談を回答と共にご紹介します。みなさんの状況にあったお悩みを探してみてください。

お悩みタイプ1 スキル・経験不足

「未経験の志望職種」か「経験ある事務職」か?
DTPをスクールで学んだ後、実務未経験ですが求職活動をしています。その間に短期の派遣等で事務の仕事などをしましたが、やはり志望職種は妥協したくないと思い、今に至っています。一方年齢的なことから、職種を問わず早く正社員になれる企業を探す方がいいのかと不安になることもあります。派遣会社には事務の仕事も紹介していただいていますが、長期で契約すると、もしDTPの求人があっても機会を逃してしまうと思い、踏み切れません。それに事務の実務経験があるといってもアルバイトと派遣のみで、正社員ではありません。早々に方向転換して、少しでも経験のある事務職を極めた方がよいのでしょうか?(POPOさん・26歳)
POPOさんは、DTPの求人をしっかり調べて応募しましたか? DTPの仕事は、実務未経験でもきちんとスクールで勉強していれば、チャンスはあります。POPOさんはもしかすると、「未経験だから」と自信が持てなかったり、納得いくまで求職活動をしていないのではないでしょうか?

まず未経験の仕事に就くためには、数多く求人を調べることと、「実務は未経験だけど、ちゃんと勉強したんだ」という自信を持ってアピールすることが大切です。「DTPの仕事が決まるだろうか…」と不安になる気持ちも分かりますが、焦って事務職に方向転換することはお勧めしません。ただしDTPの仕事が見つかるまで、ということなら、今まで経験のある事務職を活かしてもよいでしょう。例えば、短期・単発でできる仕事を派遣で探してみてはどうでしょうか。派遣で働きながらDTPの仕事を探すと、気持ちのゆとりも持てると思います。

せっかく勉強したことを活かさず諦めるのは、もったいないですよ。まずは精一杯納得できるまで挑戦してDTPの仕事に就いてから、やっぱり事務職の方がいいのかなど、今後について考えればよいのではないでしょうか。がんばってくださいね。

仕事のお悩み相談室トップページへページトップへ

ピックアップ

はじめての方へ

編集部のオススメ!

  • ディップ株式会社はプライバシーマーク取得企業です ディップ株式会社は国際規格「ISO27001」及びその国内規格「JIS Q 27001」認証取得企業です