
- 「未経験の志望職種」か「経験ある事務職」か?
- DTPをスクールで学んだ後、実務未経験ですが求職活動をしています。その間に短期の派遣等で事務の仕事などをしましたが、やはり志望職種は妥協したくないと思い、今に至っています。一方年齢的なことから、職種を問わず早く正社員になれる企業を探す方がいいのかと不安になることもあります。派遣会社には事務の仕事も紹介していただいていますが、長期で契約すると、もしDTPの求人があっても機会を逃してしまうと思い、踏み切れません。それに事務の実務経験があるといってもアルバイトと派遣のみで、正社員ではありません。早々に方向転換して、少しでも経験のある事務職を極めた方がよいのでしょうか?(POPOさん・26歳)
POPOさんは、DTPの求人をしっかり調べて応募しましたか? DTPの仕事は、実務未経験でもきちんとスクールで勉強していれば、チャンスはあります。POPOさんはもしかすると、「未経験だから」と自信が持てなかったり、納得いくまで求職活動をしていないのではないでしょうか?
まず未経験の仕事に就くためには、数多く求人を調べることと、「実務は未経験だけど、ちゃんと勉強したんだ」という自信を持ってアピールすることが大切です。「DTPの仕事が決まるだろうか…」と不安になる気持ちも分かりますが、焦って事務職に方向転換することはお勧めしません。ただしDTPの仕事が見つかるまで、ということなら、今まで経験のある事務職を活かしてもよいでしょう。例えば、短期・単発でできる仕事を派遣で探してみてはどうでしょうか。派遣で働きながらDTPの仕事を探すと、気持ちのゆとりも持てると思います。
せっかく勉強したことを活かさず諦めるのは、もったいないですよ。まずは精一杯納得できるまで挑戦してDTPの仕事に就いてから、やっぱり事務職の方がいいのかなど、今後について考えればよいのではないでしょうか。がんばってくださいね。
まず未経験の仕事に就くためには、数多く求人を調べることと、「実務は未経験だけど、ちゃんと勉強したんだ」という自信を持ってアピールすることが大切です。「DTPの仕事が決まるだろうか…」と不安になる気持ちも分かりますが、焦って事務職に方向転換することはお勧めしません。ただしDTPの仕事が見つかるまで、ということなら、今まで経験のある事務職を活かしてもよいでしょう。例えば、短期・単発でできる仕事を派遣で探してみてはどうでしょうか。派遣で働きながらDTPの仕事を探すと、気持ちのゆとりも持てると思います。
せっかく勉強したことを活かさず諦めるのは、もったいないですよ。まずは精一杯納得できるまで挑戦してDTPの仕事に就いてから、やっぱり事務職の方がいいのかなど、今後について考えればよいのではないでしょうか。がんばってくださいね。

はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!