- 職歴はバイトのみ。履歴書アピール策は?
- ずっと専業主婦で、働いた経験は学生時代の塾の採点助手や塾講師のアルバイトだけです。現在求職中ですが履歴書に書けるほどの職歴がなく、悩んでいます。パソコンスキルは、学生時代の経験でタイピングには自信がありますが、エクセル・ワードは独学でしかありません。資格は学生時代に取得した秘書検定2級があり、また、活字離れにならないよういろいろな分野の書籍を読む努力もしています。こうした経験やスキルを、履歴書でどのようにアピールすればよいでしょうか。(しょうみさん・33歳)
しょうみさんのご質問内容の「〜でしかない」という言葉などから、自信のなさが伺えます。確かに、職歴がないため不安になる気持ちはよく分かります。しかし、「未経験だから」とさらに自信をなくすと、それが採用者側に伝わって不安にさせ、その結果、採用に至らないのではないでしょうか。
まずは気持ちを切り替え、「できることなら何でもやる!」という意欲を高めてみましょう。そして、学生時代のアルバイトでも構いませんから、その時の仕事内容、評価されたこと、工夫したことなどを最大限、書類に書き連ねてみてください。そうすることで、しょうみさんが昔アルバイトでやりがいを感じたこと、今できそうなことなどが浮かび上がってくると思います。そして、できることから徐々に仕事内容を具体化していくとよいでしょう。
例えば、派遣の仕事であれば、データ入力や電話オペレーターはどうでしょうか。データ入力は単発の仕事が多く、短期で業務を習得できます。また電話オペレーターは、コミュニケーションスキルが高く一般常識があれば、実務経験がなくても即戦力として採用されることもあります。さらにオフィスワーク以外では、未経験でも採用可能な接客などのアルバイトもあります。そのほか、以前やっていた塾講師や採点サポート業務もよいかもしれません。
最初は「これならできそう」とか「やってみたい」と思える仕事から着手してみてください。そして少しずつ、「できる」を増やしていってくださいね。
まずは気持ちを切り替え、「できることなら何でもやる!」という意欲を高めてみましょう。そして、学生時代のアルバイトでも構いませんから、その時の仕事内容、評価されたこと、工夫したことなどを最大限、書類に書き連ねてみてください。そうすることで、しょうみさんが昔アルバイトでやりがいを感じたこと、今できそうなことなどが浮かび上がってくると思います。そして、できることから徐々に仕事内容を具体化していくとよいでしょう。
例えば、派遣の仕事であれば、データ入力や電話オペレーターはどうでしょうか。データ入力は単発の仕事が多く、短期で業務を習得できます。また電話オペレーターは、コミュニケーションスキルが高く一般常識があれば、実務経験がなくても即戦力として採用されることもあります。さらにオフィスワーク以外では、未経験でも採用可能な接客などのアルバイトもあります。そのほか、以前やっていた塾講師や採点サポート業務もよいかもしれません。
最初は「これならできそう」とか「やってみたい」と思える仕事から着手してみてください。そして少しずつ、「できる」を増やしていってくださいね。
はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!











