
- 1年間ブランクあるSEの派遣…復帰は無理?
- 約2年間SEとして働いた後、昨年1年間オーストラリアに留学しました。また、別の国に留学しようと決めています。そこで、正社員として就職せず、派遣で短期間働いて留学資金を貯めようと思い、現在仕事を探しています。しかし、1年間というブランクは想像以上に大きく、SEでの復帰は難しそうなのですが、大丈夫でしょうか。あるいは、別の未経験の職種で探した方が良いでしょうか。(ゆーえさん・25歳)
1年間のブランクであれば、復帰は可能です。ただし、すぐに現場復帰することが不安であるなら、やはり正社員ではなく、派遣で再スタートすることをお勧めします。その方が、ゆーえさんに合う仕事や職場環境が見つかるのではないでしょうか。
また、ゆーえさんのご希望は「短期」とのこと。その場合、SEの仕事だと、納期などの関係で自分の都合に合わせて短期間で辞めるのは難しくなります。そこで、派遣として企業の情報システム室などで活躍することをお勧めします。
しかし、一方で気になったのは、ゆーえさんが「将来的に海外経験や英語をどのように活かしたいのか」ということです。留学経験を何かで役立てたいということですが、果たしてその「何か」がSEなのか、ということも考えてみてはいかがでしょうか。もしもSE以外の仕事で役立てたいというのであれば、今のうちに何かその「とっかかり」になる経験を積むことも大切だと思います。そして、留学から帰国してすぐに、希望の仕事にスムーズに就くことを考えてみてはいかがでしょうか。そのためにも、派遣という働き方を上手に使ってほしいと思います。
また、ゆーえさんのご希望は「短期」とのこと。その場合、SEの仕事だと、納期などの関係で自分の都合に合わせて短期間で辞めるのは難しくなります。そこで、派遣として企業の情報システム室などで活躍することをお勧めします。
しかし、一方で気になったのは、ゆーえさんが「将来的に海外経験や英語をどのように活かしたいのか」ということです。留学経験を何かで役立てたいということですが、果たしてその「何か」がSEなのか、ということも考えてみてはいかがでしょうか。もしもSE以外の仕事で役立てたいというのであれば、今のうちに何かその「とっかかり」になる経験を積むことも大切だと思います。そして、留学から帰国してすぐに、希望の仕事にスムーズに就くことを考えてみてはいかがでしょうか。そのためにも、派遣という働き方を上手に使ってほしいと思います。

はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!