


イタリアではアパートを借りて先生の工房に通いながら思う存分、絵画や銅版画の制作に取り組みました。わずか2ヵ月間でしたがこの留学で自分を見つめなおすことができた気がします。将来の夢をまだはっきりと見つけているわけではないのですが、現在は将来のために必要な経験や資金を得るための大切な準備期間だと、思うようになったんです。それで帰国後は、対価のない残業をして時間を無駄にしないためにも、自分の働いた対価がはっきりと数字で分かる「時給制」で働きたいと考えました。加えてデザインの分野でさらにキャリアがつめる職場を探すことにし、結果として選んだのが派遣という働き方でした。


今の職場でも毎日2時間程は残業をします。でもあくまでも自主的な残業で、自分なりにキリのいい所まで終えておこうという気持ちでやっています。それに時給制なので残業した分の対価がはっきりと目に見え、お給料にも確実に反映されるので励みになりますね。また週に1度は残業を早く切り上げてイタリア語教室に通っています。将来またイタリアに行きたいという気持ちもあるので、今のうちに準備しておこうと思ったからです。このように平日は忙しくて帰宅後もそんなに自由な時間はありませんが、その分、休日は気持ちを切り替えて友人と会ったり買い物に出掛けたりしてリラックスするようにしています。


はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!








