


その後も仕事を続けていましたが、次第に介護プラン(ケアプラン)の作成もできる資格・ケアマネージャー資格を取りたいと思うようになりました。ケアマネージャーの受験資格は実務経験が5年あること。あと少しで受験資格は得られますが、当時は仕事がハードで肝心の勉強時間がないのが悩みでした。そこで転職を思い立ち、派遣について調べてみたんです。派遣では自分の希望にあった勤務体制の職場を選べるのが良かったですね。加えて魅力的だったのが、派遣会社の福利厚生の良さです。正社員のころより、お給料が良く、社会保険制度もしっかりしていて、今後の人生設計が立てやすいように思いました。


夜勤専任、というと驚かれることも多いですし、入居者の方にも「あなた今日も夜勤なの?体は大丈夫?」と心配していただくこともあります。でも実際は、3日のうち「夜勤→明け休み→休み」という体制で、休息時間も自由時間も十分あり、今のわたしには最適な働き方なんです。自由時間には参考書でケアマネージャーの勉強ができますから、念願だった試験勉強と仕事の両立が可能になりました。それに今は仕事がとても楽しいんです。人生の大先輩である入居者の方々からは、励ましてもらったりアドバイスを頂いたりと、介護士としてだけでなく一人の人間として教えていただくことが多く、感謝しています。


はじめての方へ
-
カンタン!
派遣のまるわかり
ガイド派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
-
口コミ、ランキングなど!
派遣会社の選び方派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
-
ギモン&不安を解決!
はじめての登録会登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
-
雇用形態別
メリット
&デメリット実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
編集部のオススメ!
-
いま知っておくべき!
労働法 派遣法まとめ必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
-
派遣会社選びの助っ人?
優良派遣事業者
認定制度派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
-
時給アップ目指しちゃう?
職種別平均時給毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
-
派遣スタッフの本音調査!
みんなの声レポート毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!








