この求人はハローワークインターネットサービスの仕事を転載しています。
はたらこねっとからは直接応募できません。
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
[ 正社員 ]
陳列美術職
佐世保防衛事務所諸機関-
230,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
長崎県 / 佐世保市 佐世保駅 入居可能住宅:なし
詳細情報
| 仕事内容 | 店舗のビジュアルマーチャンダイジング(VMD)を統括し、魅力 的な商品陳列や店内レイアウトを企画・実行。イベント運営、販促 物作成、スタッフの育成・管理、経費管理等を行う。VM担当者を 指導し、契約が部隊の基準に則って行われているか確認する。その 他、関連的・附随的職務を行う。(変更の範囲:諸機関労務協約附 表1職務定義書の範囲内) ※中間締切日 初回11月11日 以後毎月1日(土日祝日の場合 は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 |
|---|---|
| 事業内容 | 米海軍佐世保基地にかかる駐留軍労務関係事業 『MP』 |
| 賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 転勤 | なし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制) 又は 8時00分〜16時45分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 ※週勤務日および時間は業務の都合により変更あり ※週40時間のシフト制 ※実働8時間 休憩時間:45分 時間外:なし |
| 休日・休暇 |
休日:その他 週休:毎週 年間休日数:120日 育児休業取得実績:あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
応募条件・選考について
| 必要な経験等 | 施設において承認されたディスプレイ計画を独自に実行できる。 |
|---|---|
| 必要な免許・資格 | 英語語学力 LAD1級(特記事項参照) 必須 |
| 年齢 | 制限あり(定年を上限) |
| 求人条件にかかる特記事項 | 空席広報番号:SAS-NEX-190-25 職種・職番:Display Artist/#0080 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※米軍基地従業員 との同時募集。※業務都合により残業の可能性あり。 ※提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文 で記入)、親族に関する質問表、英語力は応募用紙第9項へチェッ クの上、証明書/修了証コピーを添付。自己申告の場合は、自己申 告欄(応募用紙第9項下段)への記述が必要です。*LAD1級の 目安‥簡単な英単語で道案内が出来る。口頭または書面での仕事の 指示を理解出来る。辞書を使って簡単な文を書くことが出来る。返 信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合2通必 要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www. lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機 構佐世保支部管理係にて入手して下さい。 ※駐車場:無料 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 学歴 | 事務・技術・管理職経験1年以上、又は4大卒(分野/学部不問) |
| 選考結果通知 | 面接選考後 |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状,職務経歴書,その他 |
| 選考日時 | 随時 |
| 採用予定人数 | 欠員補充 |
その他
| 待遇・福利厚生 |
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 マイカー通勤:可 利用可能な託児所:なし |
|---|---|
| 従業員数 | 268、000人 |
| 所在地 | 〒857-0041 長崎県佐世保市木場田町2番19号 |
応募先情報
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、
最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
(全国ハローワークの所在地案内はこちら)
求人番号:42020-11384951 掲載元:佐世保公共職業安定所
【応募について】
※ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
※求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。