この求人はハローワークインターネットサービスの仕事を転載しています。
はたらこねっとからは直接応募できません。
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
[ 正社員 ]
事務職員(正社員)
株式会社 上嶋商店-
201,450円〜211,450円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
福岡県 / 八女市 入居可能住宅:なし
詳細情報
| 仕事内容 | ○一般事務及び経理アシスタント業務 ・来客・電話の対応 ・パソコン使用でのデータ入力(伝票入力、資料作成等) (会計ソフトの入力は指導します) *お客様と会社を繋ぐ役目を事務所は行っています。 *しばらく現役を離れている方、子育て中の方でもご応募大歓迎。 スタッフの年齢層は幅広く、公私ともに相談できる環境で安心し て働けます。 *ホテルロビーの様に洗練された事務所で働きませんか。 *週に一度のバイタルリアクトセラピーで腰痛・肩こり改善。 リフレッシュ効果で事務効率アップ。 |
|---|---|
| 事業内容 | (1)有機配合肥料の輸入・製造・販売 (2)食肉副生物の加工事業 |
| 賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 転勤 | なし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 *休憩時間10:00~20分間、12:00~60分間、15: 00~20分間 休憩時間:100分 時間外:あり 20時間 |
| 休日・休暇 |
休日:日曜日,祝日,その他 週休:その他 年間休日数:85日 育児休業取得実績:なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
応募条件・選考について
| 必要な経験等 | 経理経験(経験について心配な方はご相談下さい) |
|---|---|
| 必要な免許・資格 | 簿記3級以上(種類は問いません)あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり(定年を上限) |
| 求人条件にかかる特記事項 | 全役員・全社員とも心一丸となり、各自責任をもって業務を行って います。明るく元気で前向きに一緒にとりくむ人材を求めています *3ケ月の試用期間終了し正社員登録時、入社祝金3万円を贈呈 *夏期・冬期定期賞与、半期・決算賞与あり(年4回賞与支給) *お給料は25日締切、当月末支払いです。 *入社10年目以降の方に永年勤続表彰を経営方針発表時に行い お祝金10年目(10万円)15年目(15万円)20年目 (20万円)… *退職金制度・退職功労金あり ◆あんしん財団・業務災害補償制度に加入(もしものケガ補償) ★社員の年齢層は幅広いですが、社内イベント(バーベキュー) で一緒に楽しみ、交流を深めてます。 ★週に1度のバイタルリアクトセラピーで腰痛・肩こり等改善。 ★コロナ・インフルエンザ感染予防(オゾン発生器にて細菌分解 ・除菌) ★制服はクリーニング(会社負担)仕事後はシャワーでスッキリ ★熱中症予防対策(経口補水液OSー1準備・冷感シャツ貸与) ★マイカー通勤可 ※仕事内容の変更範囲:会社の定める業務 |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
| 学歴 | 高校以上 |
| 選考結果通知 | 面接選考後 |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 |
| 選考日時 | 随時 |
| 採用予定人数 | 欠員補充 |
その他
| 待遇・福利厚生 |
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 マイカー通勤:可 利用可能な託児所:なし |
|---|---|
| 定年制 | 再雇用:なし |
| 従業員数 | 20人 |
| 所在地 | 〒834-0081 福岡県八女市立花町山崎2623-1 |
応募先情報
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、
最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
(全国ハローワークの所在地案内はこちら)
求人番号:40140-04069151 掲載元:八女公共職業安定所
【応募について】
※ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
※求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。