
- 受付期間:2013年8月5日~8月30日
- アンケートの結果、登録している派遣会社の社数は3社、その中でよく利用するのは1社が1位となりました。
また、よく利用する派遣会社は、「自分が希望する仕事を紹介してくれる」ことが最大のポイントという結果に。
新しい派遣会社に登録するきっかけでも「自分の希望にあった仕事を他の派遣会社で見つけたとき」が圧倒的に1位となっており、希望する求人情報の有無によって派遣会社を選ぶ傾向があるようです。
希望の仕事を見つけたり、自分に合いそうな求人情報をたくさん持っている派遣会社に登録してみることで、就業のチャンスを広げている方が多いことが明らかになりました。



1~4社へ登録している少数派と5社以上の多数派がちょうど半々という結果に。 少数派は「即決した」「探し始めたばかり」、多数は「多くの求人情報を得られるから」という声が多いわね。

![]() |
||
まずは一つの会社に登録をし、仕事回数を積み重ねてから社数を増やしていきたいから。(まめっこさん) | まだ転職活動を始めたばかりのため。(サチさん) | |
自分にぴったりのお仕事内容で電話対応も担当の方がとても丁寧だったから。(アプリコットさん) | 1社で仕事が即決したため。(聡子さん) | |
![]() |
||
1社ではなかなか決まりそうになかったので。(コダマムさん) | 現在就業中なので派遣登録数はあまり多くは必要ないかと思い2社のみ登録。(マルさん) | |
沢山のとろこに登録しているとメール管理が面倒で混乱してしまうため。(つばささん) | 1社だけでは仕事が見つかりにくいと思い、自宅から比較的近いところにオフィスがある派遣会社に登録しました。(みなみさん) | |
![]() |
||
会社ごとに職種で得手不得手があるので、複数登録だと仕事が入りやすいから。(ゆっこさん) | 複数の会社に登録しておいた方が、希望する仕事を探しやすいと考えたため。(kokoさん) | |
派遣会社によって求人数や同じ派遣先でも派遣会社によって時給が違うため。(ひろさん) | 3社とも自分の希望としている業界に精通(求人募集が多かった)していたため。(未来さん) | |
![]() |
||
複数の求人サイトを見て応募したため、希望の求人の応募数=派遣会社登録数となりました。(まいたむさん) | たくさんの仕事情報の中から自分に合った仕事を選びたかったので、複数登録しました。(ポンタさん) | |
短期メイン、事務系メイン、販売系メインとそれぞれに登録したため。(モエさん) | 地元で仕事を探しているので、いい仕事があればすぐに応募できるように。(ももさん) | |
![]() |
||
沢山の派遣会社を登録していたら、そのぶん仕事に巡り合えるのではないかと思ったので。(雪佳さん) | 派遣会社によって条件に差があるため。(とんとんさん) | |
受けたい求人があってもまず派遣会社でふるいにかけられるから。(ちこさん) | 有名どころを押さえておきたかったので。(はる。さん) | |
![]() |
||
派遣会社によって派遣先の企業に特徴や強みがあるので登録件数が自然に増えていました。(ナミさん) | 登録していれば切れ目なく仕事をゲットできる、または質のよい自分にあった仕事を選べるから。(にんにんこさん) | |
目指す業界に強いといわれる会社すべてに登録しました。どうしてもその業界に入りたくて可能性を広げるために。(ゆきさん) | 既に登録していた友達に評判などを聞いていた会社もあったので、登録しました。(えるいさん) | |
![]() |
||
あらかじめ登録した方がよい求人を見つけた時に、登録しに行く手間も省け、採用される確率も高まるのでは?と考えたため。(HGOKOさん) | 数が多い方が、可能性が広がりそうだから。(ねんさん) | |
派遣会社の業界によって紹介できる案件が違うので。(ハルハルさん) | 可能な限り条件にマッチした仕事を見つけたいため。(おとさん) | |
![]() |
||
沢山登録することで就活しやすくなるし情報収集はとても大事なことなので。(あんころもちさん) | 仕事内容を重視しているため、応募したい仕事のため、登録を重ねた結果です。(ネネちゃんさん) | |
出来るだけ早く就業したいのと、案件の幅を持たせるため。(willowさん) | 色々な派遣会社を登録しておけば、仕事紹介の数が増えるから。(nanase07さん) |





何社登録していてもよく利用する派遣会社は「3社まで」という声が9割以上に。何社か登録をして、最終的に絞り込んでいくのが一般的のようね。




よく利用する派遣会社の特徴としては、「マメに連絡をくれる」「希望を聞いてくれる」「信頼できる」といった、営業やコーディネーターのフォロー面を上げる声が多いわね。

![]() |
||
就業開始までに条件に合った会社を幾つか提示してくれます。間を開けずに仕事を見つけられました。(もこちゃんさん) | よく利用する会社のコーディネーターの方は、希望をよく理解してくれており、的外れなものを紹介されたことはほとんどありません。(じろたろさん) | |
派遣期間が終わっても、自分の希望を担当者の人がきちんと覚えていてくれた。その後、紹介してもらえました。(アイさん) | その時々で、私の条件にあった仕事を連絡してきてくれる。(リエさん) | |
![]() |
||
条件があわず見送った後も、意欲的に仕事を紹介してくれ、仕事につけた。(いもいもさん) | 登録した時のこちらの希望を把握して、希望にあった仕事をマメに連絡して来てくれる。(taktakさん) | |
お仕事情報と自分の希望の業種などを頻繁にご紹介していただけるのはとてもありがたいです。(はぴなんさん) | こちらから問い合わせ案件以外にも、積極的に会社のほうから提案してくれます。(luvkanaさん) | |
![]() |
||
一つの派遣先が契約終了となっても、その場ですぐ次の案件を持ってきてくれて助かります。(ミハエルさん) | 就業開始までに条件に合った会社を幾つか提示してくれます。間を開けずに仕事を見つけられました。(もこちゃんさん) | |
短期で探していても終了するタイミングで仕事を紹介してくれる。(くまJapanさん) | 期間を空けずに断続的にどんな仕事でも紹介してくれる希望にかなり近い条件を紹介してくれる。融通が利くし、対応が早い。(bazaleさん) | |
![]() |
||
全く初めての職種の仕事に就き戸惑っていたころ、電話をくれたり会社に来てくれたり、研修を紹介してくれたりと色々フォローして頂きました。(haruさん) | 気さくだったり話し方が優しい。こちらは焦ったり落ち込んでたりもするので。(大統領さん) | |
辛いことがあって連絡したらすぐ来てくれて相談に乗ってくれた。昼夜問わず連絡しても話を聞いてくれて親身になってくれるので、とても信頼できるし、職場もいいところばかりで安心です。(バナナ0215さん) | 紹介予定派遣を希望しているのですが、年齢的にも厳しい状況であるのを十分わかっていてくださり、いろんなアドバイスをしてくれます。(まゆたんままさん) | |
仕事を辞めたいときもきちんと悩みを聞いてくれ、交通費などの優遇もしてくれました。(まぁさん) | 紹介予定派遣で面接に行ったとき、コーディネーターの方も営業の方も詳しく親切に説明をして頂いて分かり易かった。(あやさん) | |
![]() |
||
大手の派遣会社は求人に応募しても割りと早めに連絡を頂ける。大手の企業の求人も多いので、就職後の社内の雰囲気などが想像しやすい。(るみさん) | 損保募集人資格などをもっており、大手の派遣会社はその資格を生かせる電話をくれるのでありがたいです。(ディアナさん) | |
派遣会社によって持ってる案件が異なり、自分の希望する職種は大手の方が多いので。(なおりんごさん) |
大手だと求人も多いからその分やりたい仕事が見つけられる。あとすでに派遣で働いている人が就業先にいるので、求人情報が正確だと思う。(mikaさん) |





どんな派遣会社か?ということよりも、どんな求人情報を持っているか?を重視する求職者が多い結果になったようね。

派遣は交通費がでない為、家の近くの職場が多い派遣会社が魅力的です。希望条件を満たしている派遣会社に登録するようにしています。(レイチェルさん) | 登録前はどういった企業の案件や規模の派遣会社であるか。登録時には、てきぱきと対応してくれるかどうかを重視します。(みちこさん) | |
わかりやすい場所にあり、入っているビルがあやしげでないこと。(もこすこさん) | 出張登録をお願いできるか。(猫月さん) | |
マスコミ希望なので、その業種に強い派遣会社かどうかを重視しています。(こなつさん) | ホームページが充実していること。(モエさん) |





自分の希望にあった求人情報を見つけたときに新しい派遣会社に登録する声が多いわね。それから連絡が来なくなったり、紹介された仕事が合わなかったときというのも納得の結果ね。

就業中の友人のところにきた短期お仕事を、友人経由で派遣会社を紹介してもらいお仕事さて頂きました。(まちゃよさん) | 仕事先で色々な派遣会社の話を聞き、評判が良かったり、紹介して貰えたりすると、新しい派遣に登録する事があります。(taktakさん) | |
大勢募集していて、勤務地が家からとても近かった。(光さん) | 登録すると○○プレゼント等のキャンペーンがあると惹かれます。(あきまつさん) | |
友人から、今ならお友だちキャンペーン中だから、とすすめられ登録したことがあります。(ねこさん) | 電話で問い合わせた時、親切に対応してくれたとき。(hataponさん) |



東京海上日動キャリアサービスは担当の人が丁寧でした。(もこすこさん) | ランスタッドは、とにかく応対してくれたスタッフに誠実さを感じました。(ドラゴンさん) | |
パナソニックエクセルスタッフは遠いのですが、電話とパソコンで手を尽くしてくれています!(にんにんこさん) | アーデントスタッフは皆、親切に話をゆっくり聞いてくれたので、安心して話が出来ました。(ちでさん) | |
テンプスタッフは、スタッフの方が親身になって相談にのってくださいました。(ららさん) | センチュリーアンドカンパニーは若い女性営業だけどみんないつも笑顔で対応が丁寧です。(myutomtakaさん) | |
リクルートスタッフィングは、登録に行った時に時間が掛かり、担当者も疲れただろうに笑顔で感じが良かった。(boojimaさん) | マンパワージャパンは、会話の仕方、対応のスムーズさなど担当者の方の対応の質の高さは一番だと感じます。(luvkanaさん) | |
キャリアサポートは、とてもスタッフさんがフレンドリーで対応が丁寧。(こがもさん) | 子育て中主婦の仕事探しに協力的だったビースタイルは好印象でした。(HGOKOさん) | |
スタッフサービス、パソナは実際登録に行って良い印象を持ちました。(オーチンママさん) | スタッフモアは、親切で対応がてきぱきしていました。(れいちゃんさん) | |
アモルデイジでは、私の長所について興味を持って頂き、終始ニコニコしていていい印象を持っています。(こなつさん) | ココスタッフは営業さんや対応してくれた方みなさん対応が良かった。お願いしたいと思えます。(大統領さん) |

