

≪雇用形態・世代別、転職活動の実態調査≫ 20代の転職活動期間は、雇用形態に関わらず「3ヶ月未満」が約8割
報道関係者各位
ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下当社)が運営する総合求人情報サイト「はたらこねっと」において、20代~50代の転職経験のある派遣社員と正社員を対象に、それぞれの転職理由や転職回数、転職して良かったこと、転職活動期間やタイミング、転職が決まった方法など「転職活動の実態」についてアンケート調査を実施しました。
「はたらこねっと」:https://www.hatarako.net/
■調査結果サマリ
・転職して良かったことは、派遣社員、正社員ともに「給与が上がった」「勤務条件が改善した」が最多
・20代の転職活動期間は、雇用形態に関わらず「3ヶ月未満」が約8割
転職して良かったことは、派遣社員、正社員ともに「給与が上がった」「勤務条件が改善した」が最多
転職をして良かったことを雇用形態・世代別に統計すると、「給与が上がった」の回答割合は、どの世代においても正社員よりも派遣社員が低かった一方で、「人間関係で悩まされなくなった」は派遣社員の方が高い割合となりました。
また、「給与が上がった」の回答割合は、派遣社員で21~23%、正社員で27〜30%となっており、世代間での差がそれほどないこともわかりました。(Q1)
Q1-1. 転職して良かったことは?(派遣社員)

- ■やりがいのある仕事に就けた
- ■給与が上がった
- ■勤務条件が改善した
- ■人間関係で悩まされなくなった
- ■通勤時間が減った
- ■その他
Q1-2. 転職して良かったことは?(正社員)

- ■やりがいのある仕事に就けた
- ■給与が上がった
- ■勤務条件が改善した
- ■人間関係で悩まされなくなった
- ■通勤時間が減った
- ■その他
はたらこねっとユーザーコメント
【転職して良かったこと】
- 働きやすい環境になった事と通勤時間、労働時間が短くなったが、その分給料が減りました。(ぱみおさん/派遣社員)
- 派遣仲間で、休憩時間に派遣現場の情報交換をするなど楽しく過ごせるように。またパソコン操作の腕が錆び付かないのも働き続ける上では貴重でした。思いがけず、立派な職場に入れたのも良かった。(メトロさん/派遣社員)
- 転職したことで給与が上がり、業務の幅や専門性も高まりました。(riricoさん/正社員)
20代の転職活動期間は、雇用形態に関わらず「3ヶ月未満」が約8割
転職活動期間においては、派遣社員、正社員ともに20代の80%以上が3ヶ月未満で最多となりました。また、30代以上の正社員の2〜4割は約半年〜1年以上かけて転職活動を行なっていることが分かりました。(Q2)
Q2-1.転職活動期間はどのくらい?(派遣社員)

- ■1ヶ月未満
- ■1ヶ月から3ヶ月未満
- ■4ヶ月から6ヶ月未満
- ■7ヶ月から12ヶ月未満
- ■1年以上
Q2-2.転職活動期間はどのくらい?(正社員)

- ■1ヶ月未満
- ■1ヶ月から3ヶ月未満
- ■4ヶ月から6ヶ月未満
- ■7ヶ月から12ヶ月未満
- ■1年以上
「はたらこねっと」では、調査詳細とユーザーの声を公開しています
上記の他にも寄せられたコメントなどをご紹介しています。
▼はたらこねっとユーザーアンケート「雇用形態・世代によってどれだけ違う?転職活動の実態調査」
https://www.hatarako.net/contents/enquete/result/201907/
・実施機関:ディップ株式会社
・調査対象:はたらこねっとユーザー
・実施時期:2019年3月18日(月)~2019年6月9日(日)
・調査手法:インターネット調査
・有効回答数:748名
当調査結果を引用・転載される際は、
出典(「はたらこねっとユーザーアンケート –雇用形態・世代によってどれだけ違う? 転職活動の実態調査– https://www.hatarako.net/contents/enquete/result/201907/」)の表記をお願いいたします。
※インターネットメディアへご掲載いただく場合、はたらこねっと TOP ページ(https://www.hatarako.net/)または、 アンケート調査結果ページ(https://www.hatarako.net/contents/enquete/result/201907/)のURL を記載頂けますと幸いです。
「はたらこねっと」概要
「はたらこねっと」は、日本最大級の社員・派遣・パートの求⼈情報サイトです。幅広い「雇⽤形態」「勤務地」「職種」「こだわり」など、充実した検索条件からお仕事を探す事ができます。
「はたらこねっと」:https://www.hatarako.net/
ディップ株式会社 概要
当社は、アルバイト・パート求人情報サイト「バイトル」、正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」、総合求人情報サイト「はたらこねっと」、看護師人材紹介サービス「ナースではたらこ」を通じ、求職者と求人企業双方にとって利便性の高いサービスを提供することで社会を改善する存在となる事を目指しています。2004年5月東証マザーズ上場、2013年12月東証一部上場。2019年2月期売上高421億円。
2016年には「dip AI.Lab」を設立。日本初のAI専門メディア「AINOW」や日本初のAIスタートアップ支援制度「AI.Accelerator」の運営などを行っています。
- 社名:
- ディップ株式会社
- 代表:
- 代表取締役社長 兼 CEO 冨田 英揮
- 本社:
- 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
- 電話:
- 03-5114-1177(代表)
- 設立:
- 1997年3月
- 資本金:
- 1,085百万円 (2019年5月末現在)
- 従業員数:
- 1,967名(2019年4月1日現在の正社員)※派遣・アルバイト・役員除く
- 事業内容:
- 求人情報サイト「バイトル」「バイトルNEXT」「はたらこねっと」などの運営、看護師転職支援サービス、他
- URL:
- https://www.dip-net.co.jp/
<報道に関するお問合せ先>
ディップ株式会社 広報担当
TEL:03-6628-4070 / e-mail:info@dip-net.co.jp