正社員を目指すなら はたらこ紹介予定派遣

NEXT:大手企業のやりがいに満足!

紹介予定派遣で初めての正社員に!社会人として自信を持てるようになりました

橋本 愛さん(26歳)
Q紹介予定派遣を選んだ理由を教えてください
A
大学を卒業し、正社員での就職先を見つけるのが難しかったため、派遣スタッフとして働いたのですが、正直派遣で働く前は紹介予定派遣という制度を知りませんでした。新卒で正社員経験がなかったのと、雇用期間が決まっている派遣という働き方に漠然と将来への不安があったと思います。約1年間派遣スタッフとして働いた後、やはり安定した環境で会社の一員として信頼されて働きたいという気持ちが強くなったのです。そこで、派遣会社の担当者さんからの勧めもあり、正社員になれる紹介予定派遣を利用しました。
Q仕事を選ぶ際に重視したポイントは何ですか?
A
正社員として長く働くからには、仕事内容はもちろん職場の雰囲気、福利厚生がしっかりしているかを重視しました。特に、派遣先に紹介予定派遣を利用して正社員になった先輩モデルがいるかということにこだわりました。前例がある会社なら安心だと思ったからです。仕事内容では初めての正社員ということもあり、経験があるデータ入力などのパソコンスキルを活かせる仕事を希望しました。結果的に先輩モデルがいる機械メーカーで営業事務の仕事に就くことができ、今までの経験も活かせているので、とても満足しています。
Q派遣就業中に心がけたことは何ですか?
A
派遣期間中はいろいろなことを学ぶチャンスと思い、何事もチャレンジしていくことを心掛けました。派遣スタッフとして働く場合は即戦力としてスキルを求められることが多いですが、紹介予定派遣は派遣期間も含め育ててくれる環境にあるので、分からないことは何でも質問し、正社員になった時に実践で活かしていきたいと思ったのです。派遣期間は人間関係など職場の雰囲気を感じとりながら、前向きな気持ちで取り組むのが大切だと思います。
Q紹介予定派遣を利用して良かったことを教えてください。
A
派遣会社に希望を伝えたところ、すぐに数社の企業を紹介してもらえたため、就職活動期間が短く済みました。中には新卒ではなかなか入社できないような大手企業からのオファーもあり、経験が少ないわたしにとっては大きな自信となりました。正社員になったときの待遇や条件も事前に詳しく教えていただいたので、自分に合いそうな会社を選べ、しかも実際に会社の様子が見れるというのが良かったです。変な気負いがなく、経験が少ない方にはお勧めしたい働き方だと思います。
ココがヨカッタ!
・紹介予定派遣を利用して正社員になった先輩モデルがいた!
・少ない経験でも、多くの仕事を紹介してもらえた!
鈴本さんの成功の秘訣!

紹介予定派遣は応募する前に条件が分かり、自分に合う会社を選べるというのが最大の魅力だと思います。派遣会社の担当者さんにマメに相談して、情報収集することが大切ですね。長く働くためにも興味を持てる業界を選ぶのが成功の秘訣だと思います。

PREV: 紹介予定派遣 成功ストーリートップへ
(Page 2 of 4)

お知らせ