<関東版>
- ■エンジニアの職種からお仕事をさがす
- ■環境や働き方からお仕事をさがす
竹内 仁さん(34才)
SE・プログラマ
IT | |
システムエンジニア | |
2年半 | |
平日週5日(9時30分〜18時30分) |
SEという仕事に携わるようになったきっかけは中学校時代にさかのぼります。当時にしては珍しい「プログラミング」の授業が中学校であって、パソコンをいじっていると何でも作れてしまうという事実に感動しました。Windows95が出る前、N88-BASIC時代の話ですから大したことができたわけではないのですが、それでも自分が作った通りに画面上で動くゲームに感動しました。自分で作ったもので友達が遊んでいるのを見るのは、SEに限らずものづくりに携わる人間としては貴重な体験だと思いますが、そういった経験がきっかけとなり専門学校に通った後IT系のアウトソーシング会社にSEとして勤めるようになりました。
IT系のアウトソーシングの会社にはSEとして10年間程勤めていました。そこで経験を積み、自信を付けて独立しました。家でも仕事とプライベートのメリハリをちゃんとつけられるタイプでしたので、フリーランスという仕事のスタイルは自分に合っていたと思います。ただ、時代が企業の情報セキュリティー強化へと流れており、フリーランスでの契約ではありましたが、仕事を社外に持ち出して行うことができなくなってしまいました。そこでフリーではなく会社に所属する形で新たに仕事を探すこととなったのですが、仕事内容を重視して探した結果、現在の派遣会社に出会ったわけです。
現在の派遣先の職場はオープンで明るい社風なので大変満足しています。一度お客様からクレームを受けたのですが、派遣先の上司が状況を正確に把握してくれて、私に非がなかったとフォローしてくれたんです。自分の仕事を正当に評価してくれる仲間がいることや、困った状況で助けてくれる上司がいるありがたさは、フリーを経験したことでさらに強くなりました。
現在は某IT企業で、30名程のスタッフと携帯電話に載せるOSの開発を行っています。若いSEが多く、どちらかというと私はベテラン組の一人ですが、自分よりも仕事ができるなと感じる優秀な仲間の多い職場です。SEという仕事は、スキルや能力が開発したシステムという結果として表れてしまいますから嘘がつけません。仲間とはいえお互いに相手の仕事内容や能力が筒抜けですからシビアな世界です。
だからこそ一つ一つ仕事を任せてもらえて、信用してもらえているということが誇りであり、やりがいにもなっています。どうせ仕事をするなら、やっぱり優秀な仲間の中でもまれたいと考えています。そんなときに具体的に職場を選べる派遣は魅力ですね。
よくSEの仕事を「ゆりかごから墓場まで」と表現することがあります。実際、要件定義から納入、時にはアフターケアまですべて担当することがあります。大勢の人間がかかわってくる開発過程ではコミュニケーション能力が重要になってきます。開発は船みたいなもので、オールを漕ぐ人、舵を取る人すべての意思の疎通が図れて初めて目的地まで到達できるわけです。ですから、優秀なSEは押し並べてコミュニケーション能力が高いんじゃないかなと思っています。そういった開発環境なので、派遣社員は異なる派遣先で大勢のスタッフと一緒に仕事をすることになり、おのずとコミュニケーション能力も向上しやすいと思います。
週末は働かない主義ですが、フリーランスの時期はそれがかないませんでした。派遣に切り替えてからは、プライベートの時間を取れるようになりました。数年前に取得したアロマセラピーアドバイザーの資格を活かしてリラックスしたり、趣味のサッカー観戦などをして余暇を過ごすことで仕事の質も確実に向上しています。
また現在のプロジェクトでは開発に関するドキュメントのほとんどが英語で書かれていて、個人的に英語の勉強をするなど自分が今後さらに飛躍する上ではとても意味のある職場だと思います。若いうちはとかく自分が得意なことをしたくなるのですが、最初からなんでもできる人などいないのだからと自分を励まして、常に新しいことや難しいことに挑戦し続けています。将来は勉強中の英語のスキルも活かしてアメリカに渡って仕事がしてみたいですね。そういったキャリアプランが立てられるのも派遣だからこそ実現可能なのではないでしょうか。
仕事内容を重視して今の派遣会社と出会った竹内さんですが、今は週末に自分の時間をきちんと確保できるという点で派遣として働くメリットを感じているようです。システムにかかわるエンジニアのお仕事は忙しいイメージを持ってしまいがちですが、仕事に左右されず自分の時間を確保できるのは非常に魅力的ですよね。プライベートと仕事とのメリハリの効いた働き方ができるのは、派遣社員としての大きなメリットの一つです。残業なしのお仕事や、1日7時間以下のお仕事などキャリアアップとともにプライベートも充実できる働き方をみなさんも探してみてはいかがでしょうか。
派遣で働くメリットから派遣のしくみまで、派遣の疑問を分かりやすく解説。
派遣会社ランキングやタイプ別派遣会社比較など、派遣会社選びの参考に!
登録会の流れから、持ち物、服装まで、登録会のことなら何でも分かる!
実は損?得?派遣、正社員、バイトなど、働き方で違うメリットを徹底比較
必見!働き方に関わる「労働法」「派遣法」の今と、これまでの動き
派遣会社の取り組みが審査・認可される制度を詳しく紹介!
毎月更新!各エリアの平均時給がまるわかり!高時給の仕事を見つけよう
毎月更新!ここでしか聞けない派遣スタッフの生の声をご紹介!