この求人はハローワークインターネットサービスの仕事を転載しています。
はたらこねっとからは直接応募できません。
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
[ 正社員 ]
障がい者作業所での職業指導員兼生活支援員
特定非営利活動法人なかまと-
180,000円
-
長野県 / 大町市 JR大糸線 信濃常盤駅 入居可能住宅:なし
詳細情報
| 仕事内容 | *障がい者作業所でさまざまな障がい(知的障がい・精神障がい等)を持った 方と一緒に軽作業をしながらの支援・指導。身体介護はありません。 *普通自動車及び軽自動車で一部利用者の朝夕の送迎があります。(交代によ る。従事した回数によって手当支給) *納品作業をお願いする場合があります。 *業務の変更あり:管理職、経営幹部の一員 |
|---|---|
| 事業内容 | 障がい者福祉サービス、介護保険事業 |
| 賞与 | 新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) なし 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回 〜25万円 |
| 転勤 | あり |
| 勤務時間 |
就業時間1 8時15分〜17時00分 休憩時間:45分 時間外:なし |
| 休日・休暇 |
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休:毎週 年間休日数:125日 育児休業取得実績:あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
応募条件・選考について
| 必要な免許・資格 | あれば尚可 初任者研修・介護福祉士・社会福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 |
|---|---|
| 求人条件にかかる特記事項 | *障がい者支援の関連研修(サービス管理責任者研修、相談支援専 門員研修等)に積極的に挑戦する意欲があり、長く勤務していただ ける方を希望。 *福祉関連資格の受験を目指す方は、資格によっては実務経験年数 要件があります。 *朝夕の送迎を交代で行っていただきます。 *昇給、賞与は、法人の業績・人事考課等によります。 (一般従業員の前年度昇給実績例:平均8,000円) *見学希望の方は事前にご相談ください。 |
| 選考方法 | 書類選考,面接 |
| 応募書類等 | 履歴書,卒業見込証明書,成績証明書 |
| 選考日時 | 別途通知 |
その他
| 待遇・福利厚生 |
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 マイカー通勤:可 |
|---|---|
| 従業員数 | 48人 |
| 所在地 | 〒398-0004 長野県大町市常盤5970 |
応募先情報
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、
最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
(全国ハローワークの所在地案内はこちら)
求人番号:20120-00013658 掲載元:大町公共職業安定所
【応募について】
※ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
※求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。