この求人はハローワークインターネットサービスの仕事を転載しています。
はたらこねっとからは直接応募できません。
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
[ 正社員 ]
事務(製造工程アシスタント)
株式会社 一之瀬製作所-
185,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
長野県 / 松本市 アルピコ交通上高地線下新駅 入居可能住宅:なし
詳細情報
| 仕事内容 | 製造現場の進行を支えるポジションです。幅広い業務を通して、現 場の先端技術を支えるやりがいを感じられる仕事です。 現場全体を見ながら動き会社全体のサポート役として活躍していた だきます。 決まったことをこなすだけでなく、自ら考えて行動できる柔軟さが 求められます。製造現場の経験がある方はもちろん、ものづくりに 興味がある方も歓迎します。 【主な業務内容】 工程管理:加工工程組み、購買(工具、消耗品等)、納期調整等 軽作業:荷造り梱包(手のひらサイズの部品の袋詰め等) 総務:総務のアシスタント(データ入力、採用活動、広報等) 「業務変更の範囲:会社の定める業務」 |
|---|---|
| 事業内容 | NC旋盤、マシニングセンター等の工作機械による部品加工、及び 開発実験、技術提案。 |
| 賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.86ヶ月分(前年度実績) |
| 転勤 | あり |
| 勤務時間 |
就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 休憩時間(60分)の内訳 10:00~10:05 12:00~12:45 15:00~15:10 休憩時間:60分 時間外:あり 17時間 |
| 休日・休暇 |
休日:日曜日,その他 週休:毎週 年間休日数:111日 育児休業取得実績:なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
応募条件・選考について
| 必要な経験等 | 不問 |
|---|---|
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり(キャリア形成) |
| 求人条件にかかる特記事項 | ◆上限額までは年齢、経験等を考慮し弊社規定により決定します。 ◆応募前の職場見学も随時募集中!HPの問合せフォームまたは 直接お電話でご連絡いただければ日程等を調整いたします。 【健康経営優良法人2025認定企業】 【長野県SDG’s推進企業に登録済】 ・有給休暇の取得率アップに取り組んでいます。 ・有給休暇は半日単位(午前/午後)で取得可能です。 ・社会貢献、環境保護に取り組んでいます。 【福利厚生】 ・昼食代補助 ・松本市勤労者共済会(割引入浴券、割引映画チケット等) ・フリーWi-Fi完備(休憩時間中、自由に利用可能です。) ・ストレスチェック制度 ・資格取得制度(全額補助) ・親睦会(忘年会、納涼会、他レクリエーション年2回程度) ・メンター制度(研修時マンツーマンで指導を行います。) ◆会社公式インスタグラムで社内の様子を随時更新中。 「一之瀬製作所」で検索してみてください! <事業所からメッセージあり> |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 学歴 | 不問 |
| 選考結果通知 | 書類選考後,面接選考後 |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 |
| 選考日時 | 随時 |
| 採用予定人数 | 増員 |
その他
| 待遇・福利厚生 |
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(二次労災保険) マイカー通勤:可 利用可能な託児所:なし |
|---|---|
| 従業員数 | 45人 |
| 所在地 | 〒390-0851 長野県松本市島内小宮510番地 |
応募先情報
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、
最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
(全国ハローワークの所在地案内はこちら)
求人番号:20020-18383151 掲載元:松本公共職業安定所
【応募について】
※ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
※求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。