はたらこねっとTOP > 長野県(1,744件) > 松本市(305件) > 長野県 梓川高等学校No.20020-18133351のお仕事詳細

ハローワーク求人

原稿受理日:10月17日

この求人はハローワークインターネットサービスの仕事を転載しています。
はたらこねっとからは直接応募できません。

応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。

[ パート・アルバイト ]

(障)チャレンジ雇用職員(パートタイム会計年度任用職員)

長野県 梓川高等学校
  • 給与 1,171円〜1,171円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
  • 勤務地
    長野県 / 松本市 上高地線 下島駅 入居可能住宅:なし

詳細情報

仕事内容 梓川高等学校において、学校関連の業務補助を実施していただきま
す。
<主な業務>
・校地管理(草取り、落ち葉片付け、植栽管理、除雪等)
・環境整備(清掃、廃棄物管理等)
・施設管理、施設修繕等の補助

<その他>
・事務補助(窓口・電話応対、資料印刷、郵便物発送業務等)
・その他職員が行う業務の補助

「変更範囲:学校の定める業務」
事業内容 県立高等学校
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 計 2.30ヶ月分(前年度実績)
転勤 なし
勤務時間 就業時間1 8時30分〜15時15分
休憩時間:45分
時間外:なし
休日・休暇 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休:毎週
育児休業取得実績:あり
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年12月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 翌年度の組織体制、予算措置及び任用期間の実績による

応募条件・選考について

必要な経験等 不問
必要な免許・資格 免許・資格不問
年齢 不問
求人条件にかかる特記事項 〇長野県教育委員会では、障がい者の雇用機会を拡大するため、障
がいのある方を非常勤職員(パートタイム会計年度職員)として募
集します。※チャレンジ雇用とは、県が障がい者を非常勤職員とし
て雇用し、その業務経験を踏まえ、一般企業への就職を目指してい
ただくことを目的としています。●長野県教育委員会のホームペー
ジに「面接シート」を掲載しますので、事前に確認いただき、面接
シートを記入、同封の上申込みをしてください。
長野県教育委員会ホームページ(県ホームページ下部にリンクあ
り)>採用・試験・募集>その他 障がい者チャレンジ雇用_面接
シート
〇勤務は1日6時間、週5日が基本となりますが、勤務時間、勤務
日数、通勤方法等については障がいの特性に応じて相談に応じます
。〇面接にあたり、支援機関、家族等の同席が可能です。同席を希
望する場合は、事前にお知らせください。〇本人の勤務状況、予算
措置状況を踏まえて、最大で3年まで再度任用の可能性があります
。〇予算の成立状況、制度変更等の事情により、やむを得ず予定通
りの任用ができない場合や、条件・期間等に変更が生じる場合があ
ります。(この場合は、事前に該当者にお知らせします。)〇任用
後は地方公務員法で定める服務に関する規定が適用されます。義務
に違反した場合は、懲戒処分の対象になることがあります。
選考方法 面接(予定1回),その他
学歴 不問
選考結果通知 面接選考後
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
選考日時 その他 その他の選考日時等 後日通知
採用予定人数 欠員補充

その他

待遇・福利厚生 加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
マイカー通勤:可
利用可能な託児所:なし
定年制 定年制:なし
再雇用:なし
従業員数 6、000人
所在地 〒390-1401 長野県松本市波田10000-1

応募先情報

応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、
最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。 (全国ハローワークの所在地案内はこちら)

求人番号:20020-18133351 掲載元:松本公共職業安定所

【応募について】
※ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
※求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。