この求人はハローワークインターネットサービスの仕事を転載しています。
はたらこねっとからは直接応募できません。
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
[ パート・アルバイト ]
事務補助業務(令和8年4月開校の専門学校開校準備)
学校法人 多文化共生学園-
1,150円〜1,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
-
北海道 / 小樽市 JR南小樽駅 入居可能住宅:なし
詳細情報
| 仕事内容 | ・開校準備作業の補助業務 ・書類作成、学生募集事務の補助 ・電話、来客対応 など *2026年4月1日開校の専門学校「おたる国際福祉・観光専修 学院」開校準備作業の補助をしていただきます。 準備作業は理事長はじめ担当理事、校長、副校長、事務長などが 中心となって行いますが、そのサポートの仕事です。 開校まで約5か月には学生募集、イベント企画開催、総務・経理 事務等々多種多様な仕事が予想されますので、皆さんが得意とする 仕事はきっとあります。是非、ご応募ください。 *業務の変更範囲:法人の定める業務 |
|---|---|
| 事業内容 | 日本で暮らしたいと考えている外国人の方に、日本語だけでなく、 日本の歴史や文化・ビジネスマナーなどを学んでいただく学校です 。卒業後は、小樽に就職、暮らし、地域の賑わいを生み出します。 |
| 賞与 | 賞与制度の有無 なし |
| 転勤 | なし |
| 勤務時間 |
又は 8時30分〜17時30分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 ・08:30~17:30の間で6~8時間の勤務 ・就業時間、労働日数は相談可能です。 休憩時間:60分 時間外:なし |
| 休日・休暇 |
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休:毎週 育児休業取得実績:なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 4ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 開校後にご本人に合う仕事があることが前提として、働きぶりを評 価させていただきます。 |
応募条件・選考について
| 必要な経験等 | 不問 |
|---|---|
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
| 年齢 | 不問 |
| 求人条件にかかる特記事項 | ・学生食堂からの、小樽市街、小樽港の眺めは最高、夜は、北海道 3大夜景が楽しめます。小樽出身画家の作品が、廊下に展示してい ます。 *面接はリモート(ZOOM)でお願いする場合があります。 「オンライン自主応募可」 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 学歴 | 不問 |
| 選考結果通知 | 書類選考後,面接選考後 |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 |
| 選考日時 | その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
| 採用予定人数 | 新規事業立ち上げのため |
その他
| 待遇・福利厚生 |
加入保険等:その他(採用後に加入) マイカー通勤:可 利用可能な託児所:なし |
|---|---|
| 定年制 |
定年制:なし 再雇用:なし |
| 従業員数 | 0人 |
| 所在地 | 〒047-0021 北海道小樽市入船4-9-1 |
応募先情報
応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、
最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
(全国ハローワークの所在地案内はこちら)
求人番号:01070-04568551 掲載元:小樽公共職業安定所
【応募について】
※ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
※求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。