
データで見るデリ・惣菜販売・デパ地下・食品販売
はたらこねっとでの
お仕事件数(全国)

デリ・惣菜販売・デパ地下・食品販売のお仕事とは?

デリ・惣菜販売・デパ地下・食品販売に共通するのは、総菜やスイーツ、ドリンク、軽食など完成・半完成した食品を顧客に提供する という仕事内容です。商品の補充、包装、陳列、盛り付け、清掃などの業務に加えて接客や販売、会計といった業務 も担当する場合があります。また業態によっては食品衛生責任者のもとで加熱などの調理補助を行う場合もあるかもしれません。未経験者OKの職場が多く、また調理師免許や食品衛生責任者資格などを必要とする職種は限られているため、初めて就業をする人にも働きやすい分野といえるでしょう。幅広い年齢層の人が活躍する職場なのでどんな年代の方でも職場になじみやすいといったメリットもあります。職場はデパートや スーパーなどの大型商業施設や商業地に多く、通勤やショッピングにも便利だといえるでしょう。
- 接客販売
- デモ販売
- レジ打ち
- 在庫管理
- 発注業務
- ギフト包装
- 商品陳列
- 販促(POP作成・ビラ配り等)
- 納品確認
- アルバイト育成
- 社内資料作成(売上報告書・マニュアル等)
- コーディネート提案
- カスタマーサポート対応
- 商品加工
- 調理業務
- 通訳
- 伝票処理・整理
- 電話・メール応対
- 店舗清掃

身に付くスキルとステップアップ

- 食品衛生全般に関する高いスキル

- 食品衛生責任者
- 様々なサービス業で活躍できる

未経験から挑戦できる?
この分野の仕事は比較的シンプルで、未経験者でもチャレンジしやすいというメリットがあります。また勤務時間帯もフルタイム~繁忙時間だけというふうにシフトが選択しやすくなっています。家事などとのバランスがとりやすい仕事といえるでしょう。また衛生管理の大切さはもちろんのこと、食べ物は盛り付けのちょっとした違いで非常に見た目の印象が変わってきますから「食べ物を大切にする」という基本的な心づかいを忘れないようにしてください。

未経験OKと記載があっても、「業界、業種の未経験はOKだけれど、事務経験は必須」「実務未経験OKでも、PCスキルは必要」といった場合があります。「未経験OK」といっても、その解釈はお仕事により様々です。詳しくは下記の「採用担当者に聞いた」をご覧ください。

こちらからお客様に積極的にお声がけをし、販売に対して喜びややりがいを感じることができることが重要です。
他の社員スタッフと一緒に販売をするので、コミュニケーション能力が高い方、レジ操作やラッピングなどができると優遇されると思います。
(遠鉄アシスト株式会社
採用ご担当者様)
- 資格
-
■調理師 ■栄養士 ■サービス接遇検定
- スキル・経験
-
■接客業の経験
■飲食業の経験
■販売経験
■コミュニケーション能力
食品衛生に関心の高い方。例えば身だしなみに注意している、きれい好き、掃除が好きな方等。
(株式会社安全警備ライブリー 岐阜本社
採用ご担当者様)
笑顔で人と話すことが出来、簡単な調理が好きな方が向いていると思います。
(株式会社ホットスタッフ 半田 採用ご担当者様)
人と話すのが好きな方、その場の状況に応じて臨機応変に対応できる方、順応性のある方が向いています。
(遠鉄アシスト株式会社
採用ご担当者様)
■労働安全講習
-
-
派遣会社では、派遣スタッフさんへ向け、様々な研修を用意しています。
未経験の場合でも、研修を受けてスキルを身に付けておくと安心できますね!
どんな研修があるか、登録した派遣会社へ確認してみましょう!

商品についての知識がついたことです。
和菓子屋のアルバイトだったのですが、お菓子の材料やモチーフについてや、そのお菓子の歴史、冠婚葬祭で使用されるお菓子と熨斗についての知識が深まりました。
また、お勧めを聞かれてお答えし、お客様がその商品を買ってくださったときはとても嬉しかったです。
(だいふくもち様・27歳・経験5年)
色々なお惣菜の種類を知る事で、自分が作る料理のレパートリーも増えたのが良かったです。
また、お客さんの性別や年齢層も幅広くて、時間帯や曜日によって混雑するのでスムーズに対応する事で接客のレベルが上がった気がします。
商品を購入していくお客さんの笑顔を見れたり、リピートして来て下さる方が居ると嬉しかったです。
(しみにゃー様・28歳・経験2年)
女性が多い職場でしたので、人間関係が非常に難しかったです。
仕事中どのようにコミュニケーションを取るのが適切なのか、女性社会で生き抜く世渡り術のようなものが身について良かったと思います。
(昭子様・26歳・経験1年)

料理の名前や材料を覚えるもの大変でした。
特に材料に関しては、苦手な物やアレルギー物質が含まれている場合もあるのでお客様からの質問には、正確にお答えする必要がありました。
(しみにゃー様・28歳・経験2年)
お正月等、繁忙期は大量注文も多く、とても大変でした。
一般企業は休みのタイミングが忙しいことが多いので、友人と休みが合わないことが多くありました。
(だいふくもち様・27歳・経験5年)
接客業なので色々なお客様が来店します。夕方、混雑している時に接客が遅いなどお叱りを受けた事もあります。また、ずっと立ちっぱなしなので慣れるまで辛いと感じました。
(リリママ様・45歳・経験3年)

医療事務員として病院で働いていました。仕事の雰囲気が合わずに退職。
仕事内容が楽しそうだったのでこの仕事に就きました。デパチカの雰囲気と接客業が好きなので自分に合っていると思いました。
(しみにゃー様・28歳・経験2年)
必須の資格はありません。調理師の資格をお持ちの方は採用時に優遇されることもあります。
飲食関係なので、清潔感を何より重要に考えています。
お客様との会話もあり、社内のメンバーと密に接しながら業務を行うため、コミュニケーション能力の高さも重要視されるポイントです。
(株式会社ホットスタッフ 半田 採用ご担当者様)