派遣社員求人TOP  > 工場・軽作業・物流・土木系  > 梱包・仕分け・検品  > よく解る!梱包・仕分け・検品【職種図鑑】
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
kojyo

梱包・仕分け・検品【職種図鑑】

素早く、正確に!工場や倉庫で、製品をチェック・分類。

paper
グラフ

データで見る梱包・仕分け・検品

平均時給
未経験OK
1,260
経験必須
1,496

はたらこねっとでの
お仕事件数(全国)

16,656
※平均時給、お仕事件数は現時点でのはたらこねっと掲載案件より数値を表示しています。
辞典

梱包・仕分け・検品のお仕事とは?

梱包・仕分け・検品のイメージ

工場や倉庫で、製品や商品にキズや不具合がないかを確かめ、種類ごとに分けたり、箱詰めや包装などを行う仕事 です。扱う商品は、工業製品の部品や食品、日用品、アパレル商品、雑貨、本などさまざま。製品にラベルを貼ったり、タグを付けるなどの軽作業や、梱包した製品を運搬する仕事が含まれることもあります。 扱う製品が重量のあるものだったりする場合は、ある程度の体力が必要になりますが、運搬することがなく、座ったままの作業など、体力に自信のない方でもできる仕事 もあります。多くの職場がシフト制なので、空き時間を利用しての短時間勤務を選ぶことも、夜勤で高収入を目指すことも可能です。
ルーティンワークが多く、簡単な単純作業と考えられがちですが、不良品を出さない、顧客に間違いなく商品を届けるための大切な仕事。スピードと正確さが要求されます。

業務リスト
  • 貨物積み降ろし
  • 入出荷処理・管理
  • 貨物確認・管理
  • 伝票処理・管理
  • 貨物の検品
  • ロケーション管理
  • 出荷補助
  • 在庫管理
  • 製造補助
  • 受発注処理・管理
  • フォークリフト運転
  • 製造組立
  • 進捗管理・調整
  • 従業員管理・育成
ステップアップ

身に付くスキルとステップアップ

身に付く!
  • 持久力・集中力
  • 作業スピードのアップ
ステップアップ!
  • スタッフを管理するリーダー
  • 正社員にステップアップ
正確に素早く仕事をする集中力、勤務時間中ずっと気を抜かない持続力などが身に付きます。体を動かすことが多い職場では体力、軽作業が多い職場では作業スキルも身に付きます。
仕事と割り切ってずっと梱包・仕訳・検品作業を続けることも可能ですし、本人の希望と職場のニーズが一致した場合は、 フォークリフト や機械操作などを学び、ジョブチェンジすることも可能。長く仕事を続けて職場の信頼を得れば、スタッフを管理するリーダーになったり、アルバイトやパートから始めて正社員にステップアップできることもあるでしょう。
自分は将来的にどうなりたいか、どう働きたいか、まずは目標や目的をハッキリさせましょう。そして職場にも希望を伝える、または自分の希望に合った職場に転職するなどして納得できる働き方が選べれば、仕事のやりがいも増します。
初心者

未経験から挑戦できる?

未経験からスタートする方が多い職種です。多くの職場では、不安なく未経験からスタートすることができます。その一方、職場ごとに作業の種類が違うとは言え、工場や倉庫での梱包・仕訳・検品作業の経験は、他の工場や倉庫でも生かすことができます。未経験でも大丈夫、しかし経験は生きる職種だと言えます。
梱包・仕訳・検品の経験がなくても、運送業や工場での作業経験は仕事に生かすことができます。また、フォークリフトの免許がある方は、任せてもらえる仕事の幅が広がります。他職種での経験や免許は、面接時や仕事開始前からアピールしておくとよいでしょう。

ほんとに、未経験OKなの?

未経験OKと記載があっても、「業界、業種の未経験はOKだけれど、事務経験は必須」「実務未経験OKでも、PCスキルは必要」といった場合があります。「未経験OK」といっても、その解釈はお仕事により様々です。詳しくは下記の「採用担当者に聞いた」をご覧ください。

採用担当者に聞いた 派遣会社の採用担当者さんに、ホントのところを聞いてみました!
こんなスキル、人物が求められるお仕事です。

必須資格はありませんが、数を正確に数える慎重さや、誤った梱包・仕分けをしない正確性が求められます。
また、この手の職種は、大なり小なり肉体労働が必要な場合があり、体力を有する時もあると考えられます。
(株式会社ユース 群馬支店 採用ご担当者様)

業界・業種未経験の方でもご挑戦いただけるお仕事です。ご年齢や男女問わず幅広い層の方がご活躍されていることも多く、実際に当社のスタッフ様も全くの未経験から長期ご就業いただいている方が多数いらっしゃいます。ご就業いただく企業様によって、取扱う商品もさまざまになるので小型の軽い商品~大型の少し重さのあるものまで幅広くなります。どういった商品を取扱うのかは都度ご確認ください!どんなことでも最初は皆さんわからないことがあって当然です!前向きに頑張る意欲があれば問題なし!初めての方でも安心してスタートしていただけるお仕事です。
(ランスタッド株式会社 難波支店 採用ご担当者様)

こんな資格や業務経験がいかせます。
スキル・経験

■出荷準備

■製品の入出庫

■荷受け、集約

■「カンバン」の取り扱い経験

■倉庫内での作業経験

こんな人におすすめのお仕事です。

検品は、細かな作業が好き、同じ作業を続けることが苦にならない方におすすめです。梱包や仕訳は、動くのが好きな方、単純作業を楽しめる方におすすめ。どの職種も、指示された業務をテキパキとこなせる一方で、臨機応変に対応できる方ならより楽しく働けます。一人で黙々と作業する場面が多いか、スタッフ同士でコミュニケーションを取る場面が多いかどうかは、配属された職場によるので、働く前に確認して、自分に合った働き方を選ぶとよいでしょう。

こんな研修が役立ちます。

■ビジネスマナー研修

派遣会社では、派遣スタッフさんへ向け、様々な研修を用意しています。
未経験の場合でも、研修を受けてスキルを身に付けておくと安心できますね!
どんな研修があるか、登録した派遣会社へ確認してみましょう!

梱包・仕分け・検品 『経験者の声』
これがこの仕事の醍醐味

単純作業が好きなので黙々と作業ができるのが良いです。人と会話をするのがあまり得意じゃないのでそういう点ではほとんどストレスはなく仕事ができました。作業も慣れてくるとスピードがついてきて先輩に早くなったねとか褒めてもらうのがうれしかったです。
(tomojl様・33歳・経験2年)

決められた作業工程の中で、どうしたら作業をより効率的に行えるかいつも考えながら働いています。
一緒に働く仲間と、作業手順に関してのアイデアを出し合ったり、工夫できるところはないか話し合ったりしながら、実際に出たアイデアを試してみて、時間内に多くの作業がこなせるなど成果が出せた時には大きな達成感を感じられます。
(のんき豆様・31歳・経験4年)

検品をしていると見る目が養われます。 実生活でも、食べ物に異物が入っているとすぐにわかるようになりました。自分でもこんな小さな異物を良く探し出せたなと感心するほどのものでも見つけることができるようになります。
(ガジェット様・31歳・経験1年)

この仕事の厳しさ

検品した後の商品をダンボール箱ごと何箱も荷台に乗せて移動させたり、といった業務もあるため、このような肉体労働が重なる時は大変だと思う。立ち仕事も多いのでその点も大変だと思う。
(ガーネット様・40代・経験6ヵ月~1年)

倉庫内での作業なので夏は暑く、冬は寒く、空調の設備などがあまり整っていなかった。服装で対策するのが大変。
(タンタカタン様・40代・経験2~3年)

スピードが特に大切な仕事なので早さを求められ、丁寧にやることより雑でも早い方が評価される。入社前の面接の説明と契約内容、仕事内容で違う部分があり、無理な仕事も強要される。
(ローラ様・50代・経験6ヵ月未満)

こんな職種から転職しました!

以前は営業事務に従事していたが、毎日の電話の環境に体調が悪くなったので、電話のない環境の現在の職場に転職した。
(まゆち様・40代・経験6か月)

このページは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、
右のボタンから共有をお願いします。