• このエントリーをはてなブックマークに追加
offics work

営業アシスタント【職種図鑑】

事務代行・スケジュール管理など。営業職を後方支援する頼れる存在

paper
  • 採用担当者へ聞いた!
  • 経験者の声
グラフ

データで見る営業アシスタント

平均時給
未経験OK
1,417
経験必須
1,750

はたらこねっとでの
お仕事件数(全国)

81
※平均時給、お仕事件数は現時点でのはたらこねっと掲載案件より数値を表示しています。
辞典

営業アシスタントのお仕事とは?

営業アシスタントのイメージ

営業アシスタントの仕事は、客先回りなどでデスクワークができない営業職に代わって事務代行やスケジュール管理、電話やメールの対応など営業職の総合的な後方支援です。派遣先となる会社のマニュアルにもよりますが、原則として顧客との直接折衝や商品納入など、顧客と接するような業務はアシスタントの仕事ではありませんので、業務の切り分けに十分注意が必要です。どこまでが自分の業務なのかを把握し、マニュアル化しておくと営業担当者との仕事分担もスムーズに行えるでしょう。ミスやトラブルが発生しそうな気配を感じたら、さりげなく率先して営業担当者に報・連・相する気配りも求められます。言われたことだけをこなすのではなく、自分がどう動いたら営業職がより働きやすいかを考えて、求められる仕事の一歩先を読むよう心がけてください。

業務リスト
  • 電話・メール応対
  • 来客応対
  • ファイリング
  • 社内文書作成(報告書・議事録等)
  • 見積書・請求書作成
  • 売掛金・買掛金管理
  • 商品在庫管理
  • 備品管理
  • 受発注・出荷対応
  • 受発注入力
  • データ集計
  • 納品物スケジュール管理
  • 顧客情報の登録・管理
  • 入出金管理・入金照合
  • クレーム対応
  • 発送業務
ステップアップ

身に付くスキルとステップアップ

 
身に付く!
  • コミュニケーション能力
ステップアップ!
  • 営業職へのキャリアアップが可能
  • 管理職へのキャリアアップが可能
営業職がどのような業務をしているのか、その内容をよく把握することができる仕事です。営業アシスタントとして経験を重ね、いずれは営業職として活躍することもできるでしょうし、業務マネジメントのスキルを身に付けて管理職などになるチャンスもあるでしょう。
営業職がフルに業務へ集中するためには、営業アシスタントの適切なフォローが必要不可欠です。自分の仕事だけにかかりきりにならず、営業担当者の仕事にも目配りできるようになれば営業アシスタントの専門職として一流を目指すこともできるでしょう。
ただし営業職は直接顧客と接する責任の重い仕事であるため、営業アシスタントが営業職の領域にまで踏み込むのはタブーです。フォローはフォローとして、どこまでが自分の職務権限なのかを明確にして行動することで、さらに高い専門スキルを身に付けることができるでしょう。
初心者

未経験から挑戦できる?

未経験者であってもある程度の社会経験があり、報・連・相がしっかり行える人であれば活躍できるチャンスは大きいでしょう。業界や商品の知識は仕事に就いてからでも身に付けることはできますが、頼まれた用件は確実にこなす・連絡ミスや報告漏れをしないといった基本スキルは欠かすことができませんから要注意です。営業に役立つ情報を収集するスキルなどがある方は、それも欠かさずアピールしましょう。

ほんとに、未経験OKなの?

未経験OKと記載があっても、「業界、業種の未経験はOKだけれど、事務経験は必須」「実務未経験OKでも、PCスキルは必要」といった場合があります。「未経験OK」といっても、その解釈はお仕事により様々です。詳しくは下記の「採用担当者に聞いた」をご覧ください。

採用担当者に聞いた 派遣会社の採用担当者さんに、ホントのところを聞いてみました!
こんなスキル、人物が求められるお仕事です。

業界未経験でもOKですが、基本的なPCスキル(ワード、エクセル)の使用経験は必要な場合が多いです。アシスタントといえど、電話対応や、営業の代わりに先方との打合せを行ったりすることもあるので、ビジネスマナーは必須になります。
派遣会社の営業アシスタントとして、派遣スタッフの管理も大事な仕事なので、定期的にスタッフに会って勤務状況を確認したり、勤怠管理や、給与の処理も行います。保険加入の条件や、申請方法なども知っているとプラスになります。
(株式会社ルフト・メディカルケア 東海支店 採用ご担当者様)

こんな資格や業務経験がいかせます。
スキル・経験

■基本的なPC操作

■コミュニケーション能力

■接客業の経験

こんな人におすすめのお仕事です。

たくさんの人と関わりを持つことになるので、人と話すことが好きで、人の話を聞くことも好きな人にはとても向いています。
話を聞くことで相手のニーズを把握し、自分がまず何をすべきか瞬時に考える能力を求められる仕事です。
(株式会社ルフト・メディカルケア 東海支店 採用ご担当者様)

営業アシスタント 『経験者の声』
これがこの仕事の醍醐味

以前、営業職として働いていた経験があり、今は家庭の事情があって定時で帰れる営業アシスタントの仕事をしています。営業職の経験から、「こういうフォローをすれば営業担当者が助かるだろう」といった先読みをすることで営業担当者によろこんでもらっています。縁の下の力持ち的な仕事ですが、会社の業績に貢献できていると実感できています。
(虹様・29歳・経験1年)

いろんなお客さんと接することができたので、知り合いが増えたこと。営業補佐だったので、営業の先輩の仕事の仕方や流れなどをじっくり見て勉強できたことがよかったです。職種的に、いろんな職業の方とお話することができたので、世の中の流れなども知ることができました。
(花子様・35歳・経験2年)

営業担当者の見積をチェックしていたところ、季節商品が盛り込まれていないことに気づきました。「そろそろあの季節商品が売れ始める頃ですから、見積を提出する際にご提案してみてはいかがですか?」と付箋を付けて営業担当者に渡すと、「季節商品のことを忘れていたよ。どうもありがとう!」と感謝されました。営業部の一員として役立てているのかな、とちょっとうれしくなりました。
(ゆり姉様・33歳・経験4年)

扱う分野の商品に関する知識が身につきました。また、見積書等の書類作成の経験もする事が出来ました。毎日お客様や様々なメーカーの方々と電話でのやり取りを行っていたため、電話応対のスキルも得る事が出来たので良かったと思います。
(スズキ様・26歳・経験3年)

もともと人をサポートするのが好きだったので、お手伝いしている感覚でお仕事できたこと、営業のすぐ下で仕事をしているので、自分でした業務の結果はすぐに目に見えたので、やりがいにもなり、やる気にもつながりました。
(みみこ様・24歳・経験2年)

この仕事の厳しさ

私は煙草とお酒が苦手なのですが、ほとんどの方が煙草を吸われるしお酒を飲まれるので、接待の席がとても辛かった覚えがあります。無理強いされたりはなかったのですが、なんとなくいつも居づらい感じがしていました。
(花子様・35歳・経験2年)

いつも第一に考えていることは「営業担当のメンツをつぶさない」ということです。たとえ営業担当の個人的なミスであっても、客先にとっては「営業担当=当社の代表」なのですから、当社への信用全体に関わってしまいます。「あの件はもう報告しました?」とか「この問題、根回ししておかなくていいですか?」と営業担当に常にサジェストするようにしています。「口うるさい」と煙たがられているかもしれませんが、それも大切な仕事です。
(カール様・29歳・経験4年)

この仕事をしていて、一番気を付けているのは営業担当者との連携です。たとえば得意先にメールを出す際にも、「こういう内容でメールしといて」と言われたら「清書はしますから、原稿は自分で書いてください」と営業担当者にお願いします。営業担当者と得意先の間でどういう話がまとまっているのかわからないのに、自分が適当なことを書いてトラブルの原因になってはいけないと思うからです。顧客とのトラブルを防ぐため、そうした業務上の線引き意識はとても重要だと思います。
(じゅんじゅん様・40歳・経験5年以上)

仕事以外のサポートが必要な時もあるところです。営業も人間なので、機嫌の悪い日や体調のすぐれない日、機嫌のいい日や体調のいい日もあり、常にテンションをあげてお仕事できる環境を作ってあげるのが大変でした。
(みみこ様・24歳・経験2年)

繁忙期になると電話も鳴り止まず、かと言ってそちらに集中すると自分の仕事がどんどん溜まっていってしまっていくような状況でした。担当営業やお客様から催促の連絡が来たり、担当の仕事が全く進められなかった時はとても辛く、大変でした。
(スズキ様・26歳・経験3年)

こんな職種から転職しました!

一般事務職の仕事をしていました。決められた仕事を淡々とこなしていくのはペースもあまり乱されることなくよかったのですが、ちょっと退屈すぎて飽きてしまいました。もう少し活気のある職場で働きたいと思い転職をしました。
(ami様・32歳・経験5年以上)

広告関係の会社でデザイナーとして働いていました。前の会社が倒産したので、その時の社長からの紹介でこの会社を薦めてもらい、転職しました。
(花子様・35歳・経験2年)

このページは誰かの役に立ちそうですか?
もし誰かの役に立ちそうだと思っていただけたら、
右のボタンから共有をお願いします。